タグ

ブックマーク / www.news-postseven.com (5)

  • 「4月1日生まれ」の子供がなぜ「早生まれ」扱いなのかを解説

    よく「早生まれ」といわれるが、現行制度では4月2日~翌年4月1日生まれの子供たちが同学年となる。では、4月1日生まれはなぜ「早生まれ」なのか。これには理由がある。 日では明治以降、年齢の考え方を「数え年」(生まれた時を1歳とし、以降1月1日を迎えた時に1歳を追加する数え方)から、「満年齢」(生まれた時を0歳とし、以降、翌年の誕生日前日の終了をもって1歳を追加する数え方)に変更した。 満年齢の考え方では、誕生日を“起点”として1年が満了すれば、1歳が追加される。そのため4月1日が誕生日の人はその前日、3月31日に歳を取る。 学校教育法施行規則では、学年は「4月1日に始まり、翌年3月31日に終わる」と規定されており、さらに小学校の入学資格について学校教育法は以下のように定めている。 「満6歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初めから」 これにより、4月1日生まれは3月31日に満6歳に達

    「4月1日生まれ」の子供がなぜ「早生まれ」扱いなのかを解説
    unagidog
    unagidog 2014/02/03
    満年齢について
  • NEWSポストセブン|PC遠隔操作事件 検察の証明"予定"事実に 裁判長が「異常な書面」

    「捜査終結」(産経新聞6月28日付)報道に接する限り、4人の誤認逮捕者を出したPC遠隔操作事件は収束したかに見える。しかし改めて検証すると、検察の“暴走”とそれに加担するマスメディアの問題が、この事件に凝縮していることがわかる。 まず指摘しておかねばならないのは、捜査手法そのものの問題点だ。 片山祐輔被告はこれまで、計10事件で起訴されている。対して片山被告は一貫して無実を主張。同被告の弁護人を務める元裁判官の木谷明氏は、「この事件は“見込み起訴”されている」と批判する。 「公判前整理手続きでは、検察官が『証明予定事実』(公判で、証拠により証明しようとする事実のこと)を書面提示し、あらかじめ証拠などを明らかにした上で裁判の争点を詰める。 ところが5月22日に行なわれた第1回の整理手続きの書面には事件の事実関係以外、被告の関与を示す証拠も手口も、犯人性を示す主張も書かれていなかった。これでは

    NEWSポストセブン|PC遠隔操作事件 検察の証明"予定"事実に 裁判長が「異常な書面」
    unagidog
    unagidog 2013/07/17
    見込み起訴=『捜査中』なのに起訴
  • タンクトップ通勤推奨会社 社員にタンクトップ手当2千円支給

    大幅な電力不足と冷房自粛で、今年はこれまで経験したことのない“暑い夏”がやってきそうだ。これを受けてスタートする「スーパークールビズ」。一体どこまでやるべきなのか? 各社の動きを追った。 * * * まずは写真を見ていただきたい。ここは都内にあるウェブ企画製作会社『ファムイスタ』の一室である。 「当社のような小さな会社でも何か社会貢献を」という染矢隆彦社長の提案で、同社内で「節電」をテーマに議論したところ、高橋駿友取締役の「いっそのことタンクトップで仕事しましょうよ」の声に、グループ会社を含めた従業員が賛同。4月下旬から各自取り組みはじめ、ほとんどの社員がタンクトップで通勤する毎日が続いている。 「強制ではなく、奨励という形です。でもそのために2000円の『タンクトップ手当』を支給したんです。もっと暑くなれば、短パンもアリでしょう。短パン手当? そうですね、1500円出しましょう!」(染矢

    タンクトップ通勤推奨会社 社員にタンクトップ手当2千円支給
    unagidog
    unagidog 2011/05/28
  • 自殺志願者が自殺防止NPOから止められるまでの一部始終

    平成22年度の自殺者数、3万1690人。現在発表されている東日大震災の犠牲者を上回る。作家の山藤章一郎氏が「自殺防止NPO」と自殺志願者のやり取りについてレポートする。 * * * 高田馬場にも、NPO法人〈東京自殺防止センター〉がある。夜8時から朝6時までの受付で、1日平均40件の相談に乗る。スタッフ総勢100人を越す大所帯の代表者・西原由記子さんは、死ぬ人と一歩手前で引き返してくる人の違いをいう。 「電話口で彼らはいいます。『なぜ生きていなければならないんですか。死にたいんです。どうして止めるんですか』と」 たとえばある日、センターに電話が入った。男はいう。 「死ぬことに決めました。遺言だ、聞いてくれ」睡眠薬を飲んでいる。ろれつがまわらない。 「どこで死ぬおつもりですか」 「川で、近くの。いや、練炭で」 「練炭? 車のなか?」 「そうです」 練炭なら、窓を開けさせなければならない。根

    自殺志願者が自殺防止NPOから止められるまでの一部始終
    unagidog
    unagidog 2011/05/16
  • 東電営業車 パンクさせられたためオール電化シールはがす

    原発事故の対応をめぐって東京電力への批判が止まない。経営幹部の責任は厳しく問われるべきだが、一般社員たちもまた、激しいバッシングの矢面に立たされている。 30代男性社員が嘆く。 「社のクルマがパンクさせられたこともあったので、クルマに貼ってあるオール電化キャンペーンの『Switch!』のステッカーをドライヤーで剥がしました。こんなときにオール電化とは何事か、とクレームがついたようで」 ところが、オール電化の新規営業中止が決まったため、家電量販店などに「ステッカーなどを外して下さい」とお願いに行ったところ、今度は店側から「なんでこっちにしわ寄せが」と怒りを買う八方ふさがり。 プライベートでも肩身の狭い思いを強いられている。 「一番つらいのは、趣味や飲み屋で知り合った人にも、勤めている会社が東電だといえないことです。いったからといって何もないかもしれませんが、相手の表情を見るのが怖い。計画停電

    東電営業車 パンクさせられたためオール電化シールはがす
    unagidog
    unagidog 2011/04/18
  • 1