2016年4月11日のブックマーク (3件)

  • ほぼ日本映画専門サイト「キネマの星座」 - 見なくてもわかる「御巣鷹山」教室

    ★御巣鷹山 7/5 京都府立府民ホールアルティ 私が渡辺文樹の名前を知ったのは佐野眞一の「日映画は、いま」であったが、思い起こせば高校生の時に私の住む、田舎町で彼の映画が上映されていたのだった。当時、私は自転車で通学していたのだが、いつもと違う街の雰囲気に面らった。道路の両側に立つ電信柱、そのすべてにポスターが貼られていたのだ。あまりに気持ち悪い絵柄にとても近づく気にはならなかったが、ポスターに貼られた短冊にマジックで殴り書きされた文句は今でも覚えている。「物の殺人者が出ています」「心臓の弱い人は見てはいけません!」「吐くこと、必死!」などなど。それが「罵詈雑言」という映画であったことを知ったのは映画ファンになってからであった。当時は映画なのか、舞台なのか、ライブなのか、なんだかわからんかった。とにかく、行こうという気にはならんかった。ポスターは当時、ケンミンの焼きビーフンのCMで使

    ほぼ日本映画専門サイト「キネマの星座」 - 見なくてもわかる「御巣鷹山」教室
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2016/04/11
    ああザザンボの監督ね
  • 【マリエッティのゲーム探訪】第1回:「ライフ イズ ストレンジ」―ローカライズディレクターにも突撃インタビュー! | Gamer

    声優の三宅麻理恵さんが気になるゲームを実際にプレイして紹介する「マリエッティのゲーム探訪」。第1回はスクウェア・エニックスより2016年3月3日に発売されたPS4/PS3/PC用ソフト「ライフ イズ ストレンジ」を紹介します。 はじめまして! 今回からゲームに関する様々なことを、皆さまにご紹介させていただくことになりました声優の三宅麻理恵と申します。 声優といえば、アニメや映画の吹き替えなどでお馴染みですが、コンピューターゲームに音声を吹き込んだり、ゲーム関連イベントに出演したり、時には番組でゲームを実際にプレイしたりと、最近はコンピューターゲームと声優をより身近に感じていただく機会が増えてきたように感じます。 私自身、子供のころからコンピューターゲームと共に育ってきたので、その環境がとても嬉しく、もっともっとゲームの楽しさを知ってもらうために何かしたい…という願いがGamerさんに届きま

    【マリエッティのゲーム探訪】第1回:「ライフ イズ ストレンジ」―ローカライズディレクターにも突撃インタビュー! | Gamer
  • マジカルストーンの問題点 - マジカルストーン 問題点 整理

    magical stone(以下マジスト)の問題点について 先日、ぷよぷよのクローンゲームとして開発・配布されたこのゲームは様々な問題点があり、物議を醸している。 ですが、問題点が多すぎるうえに、様々な人達が話題にするためかなり状況が乱雑している。 現在鎮火(?)傾向だが、近々大きな発表があるらしく、その時に少しでも状況が整理され、ずれた論点で論争が繰り広げられないよう、これらの文章を投下する。 なるべく自分の意見が無いよう事実のみを述べていく予定である。 ツイ消しなどで一次ソースが残ってない場合や、情報の乱雑を避けるため二次ソース多め、法律に関しては完全に無知なので他人の受け売りが数多くある。 論点の前にマジストが何故出来たのかだけ触っておく。 マジスト発売前、ぷよぷよの対戦環境は、AC(ゲーセンのぷよぷよ)、20th、ぷよぷよテトリス、PCでのクローンゲームが主になっている。 一部のぷ

    マジカルストーンの問題点 - マジカルストーン 問題点 整理