2021年3月10日のブックマーク (7件)

  • シン・エヴァ感想(ネタバレ) - 山奥ニートの日記

    参加していたアニメーターのツイート シンエヴァ一個だけネタバレさせて この映画は誰かと見終わることが大事だと思う — げそいくお (@gesoikuo3) 2021年3月8日 映画が終わって、場内が明るくなった後、僕はこう思っていた。 「この映画館で、この映画を一番よくわかったのは僕だ」 こんなのエヴァじゃない、とか言ってるおまえら! あんなにわかりやすく書いてるのに、わかってないやつが多すぎる! 改めて言うのも野暮なんだけど、エヴァは庵野秀明の私小説なんだよ。 エヴァはずっとオタクのためのものだ。 オタクなら、庵野秀明が関わったものを当然予習してきてるよな! よい子のれきしアニメ おおきなカブ(株) www.youtube.com 【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由 diamond.jp ネルフ(ガイナックス)が悪い奴に乗っ取られていて エヴァ

    シン・エヴァ感想(ネタバレ) - 山奥ニートの日記
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2021/03/10
    🤔
  • 公開範囲:だれでも | @enonoki003さんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー)

    シンエヴァ「ユイの胸で泣きたい」って超情けないセリフをゲンドウに言わせたのめちゃくちゃ泣いてしまった。庵野監督が散々インタビューで斜に構えながら言ってた言葉をあんなダサく言わせるの、裸になってカッコつけることも辞めてて当に良い シンエヴァ当に「エヴァ」の神性さを剥ぎ取る映画で、庵野監督がフルチンになれ、とかそういうこと言いながらもめちゃくちゃエンタメとして「キメ」てしまうくらいに格好つけてたエヴァが、ゲンドウは絵にもならないダサすぎる言葉を素直に吐露するし、アスカも予定調和的じゃないというか、俺みたいなオタクへのファンサービスにならない好意の着地(いやファンサービスはあったけど)をするし、カヲル君も凄い生な欲望と情けなさを見せてくれるし、当みんな格好付けてないんですよ。それが出来なくて拗れまくってたのに。 当に肌感覚のある生々しいダサさを、映画的に多分むしろ盛り上がらないようなも

    公開範囲:だれでも | @enonoki003さんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー)
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2021/03/10
    いい感想
  • シン・エヴァンゲリオン公開を祝して(ネタバレあり)|ランガタロウ

    記事の中で映画ゲーム漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 私は90年代ではなくゼロ年代を中高生として過ごした、いわゆる「エヴァンゲリオンに熱狂し 旧劇場版エヴァンゲリオンをぶつけられて大変なことになったオタク」からは一つしたの世代になるだろう。 私にとっての90年代はウルトラマンティガがいて、ビーストウォーズがやっていた時代だし、オウム関連で連日報道されるニュースは幼稚園児である私に不健康すぎるものだからか親は「絶対に見せなかった」「子供が尊師マーチを真似して困るとママ友は言っていたがそもそもあんたには見せなかったしね」と母がいつか言っていた。まさにそういったテレビから引き離すためにゴジラやウルトラマンのビデオが常にデッキに挿入され、自分の意思でテレビを見られる小学生になるとティガというヒーローがやってくるのだ。 エヴァンゲリオンと向き

    シン・エヴァンゲリオン公開を祝して(ネタバレあり)|ランガタロウ
  • とあるジョブホッパーの退職に寄せて - Everything you've ever Dreamed

    僕は品会社の営業部で働く中間管理職。短期間で転職を繰り返すジョブホッパーに対して偏見を持っていたけれども、実際に同僚として働いてみて、今はその偏見が違うものに変化している。「己のスキルアップ、キャリアアップしか考えていない人」「ひとつの会社にこだわらない柔軟な発想とさまざまな会社で磨いてきた高スキルの持ち主」「転職のたびに高給をゲットする人」これら、僕がジョブホッパーに対して持っていた偏見、ひとことであらわせば「会社を踏み台にするいけ好かない野郎」は、根拠のない、悪意に満ちたものであったと反省している。 先月末で退職したカトー氏(42)とは1年間一緒に働いた。彼が入社面接で言い放った「3年以内で転職するつもりです」という言葉と2~3年毎に繰り返す転職を記した職務経歴書。面接における堂々たる様子。面接で語られた20年にわたって住宅・電機・薬品・運輸と異なる業界で営業職として積み上げてきた圧

    とあるジョブホッパーの退職に寄せて - Everything you've ever Dreamed
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2021/03/10
    バッタかな?>ジョブホッパー
  • よい子のれきしアニメ おおきなカブ(株)

    株式会社カラー創業10周年記念作品 「よい子のれきしアニメ おおきなカブ(株)」 2016年11月に開催した『10周年記念展』及び『10周年記念冊子』のために安野モヨコが描き下ろした漫画をアニメーション化。同展覧会場にて上映。 原作漫画はこちらからご覧いただけます!→http://annomoyoco.com/news/5942/ 原作・脚・キャラクターデザイン:安野モヨコ アニメーションキャラクターデザイン・作画監督:宇佐美萌 アートディレクター:コヤマシゲト CGI:スタジオカラーデジタル部 CGI作画監督:松井祐亮 CGI監督:小林 学 撮影監督:平林奈々恵 編集:小林浩康 庵野秀明 音楽 『That's the way love goes』 鷺巣詩郎 featuring Jerome “Jerry” Brown 作詞 Nicholas St-Victor Brown 鷺

    よい子のれきしアニメ おおきなカブ(株)
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2021/03/10
    実質シン・エヴァ
  • 包丁持った男が…63歳女性が救助の蹴り 刑事も驚き:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    包丁持った男が…63歳女性が救助の蹴り 刑事も驚き:朝日新聞デジタル
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2021/03/10
    千葉市若葉区の介護ヘルパーの山口詔子さん(63)に感謝状。昨年12月4日千葉市若葉区千城台東で無職の男(76)が男が馬乗りで女性に包丁を突きつけていた。見過ごせず、「やめろー!」と叫び、男の脇腹に蹴りかかった
  • 公開範囲:だれでも | @jou110さんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー)

    アダムスの器が4つなのはゴルゴダオブジェクト=ゴルゴダ星に捧げるべきは4人のウルトラマンだからだし、当はアダムスは6つあるよってのはウルトラ六兄弟ってことやんけ!!!!やってくれたな庵野!!!!!

    公開範囲:だれでも | @jou110さんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー)
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 2021/03/10
    【シン・エヴァネタバレ】わかんねえよ!こんなの!>アダムスの器が4つなのは