2009年10月20日のブックマーク (1件)

  • 暴徒化したあうオタに潰されたk_taimaniaさんが可哀想

    完全に乗り遅れた感があるけどハッシュタグ衝突問題に関して。今回の件では@k_taimaniaさんや@manameさんに批判が集中する結果になったが、彼らを叩いてるうちのどれだけが携帯業界に関するネットの不文律を知っていたか大変疑問です。普段から2chの携帯関連のスレやTwitter、@k_taimania氏や@shoinoue氏などの携帯アーリーアダプターの方々のブログでは、「auはどれだけ叩いてもいい」「auユーザーはそれを真摯に受け止めて謝罪する」といったお約束があるわけです。@k_taimania氏はおそらく、そのお約束に乗ってあのような批判をされたのでしょうが、結果的にそれが「空気を読めない」「お約束を知らない」「ネット文化を理解する気がない」大量のイナゴユーザーによって炎上の憂き目にあったのは大変遺憾です。そもそもauがtwitterに参入したと言うだけでバッシングは当然なんです

    ungm
    ungm 2009/10/20
    ガジェットオタにとって今のauは限りなくつまらんので、「auはどれだけ叩いてもいい」に近しい感情を抱いていてもおかしくはない。