タグ

2020年6月7日のブックマーク (6件)

  • Django AbstractBaseUserでカスタムユーザー作成

    AbstractBaseUserを利用してUserモデルをカスタマイズし、ご多分に漏れずemailを利用したログイン認証に変更します。 Userモデルのカスタマイズ(拡張)自体の説明、および管理サイトではないログイン・ログアウト機能(画面)の実装については下記関連ページをご覧下さい。 関連ページ ログイン認証 [AbstractUser] ログイン時の認証においてusername以外を利用したい場合は、AbstractBaseUserを継承したモデルであるカスタムユーザーを作成する必要があります。記事ではメールアドレス(email)をユニークとするモデルを作成します。※コード自体は公式サイトである「Django の認証方法のカスタマイズ」の完全な具体例を引用し、説明を加えています。 models.pyを編集しマネージャーとモデルを作成します。なお記事ではmyappという名前のアプリケー

    uniom
    uniom 2020/06/07
  • Django ユーザー カスタマイズ方法 - Qiita

    この記事について Django の ユーザーのカスタマイズ方法についてまとめました。 公式サイトではこのあたりの内容です。 https://docs.djangoproject.com/ja/2.0/topics/auth/customizing/#using-a-custom-user-model-when-starting-a-project こちらのエントリで指摘している通り、Djangoでは基的にカスタマイズしたUserを使うべきと思います。 参考:Djangoでは常にカスタムUserを使用すべき バージョン Django 2.0.1 基的に以下の作業手順ですすめます。 1.usersという名前でアプリケーションを作成 2.users.models にAbstractBaseUserを継承したUserクラスを作成 3.users.admin に UserAdmin を継承したク

    Django ユーザー カスタマイズ方法 - Qiita
    uniom
    uniom 2020/06/07
  • 娘が1歳半になるまでに助かった便利アイテムたち - Software Transactional Memo

    TL;DR アフィ記事です 1歳半になりました 先日めでたく友人に子供が生まれ、他でも安定期に入ったとかめでたい報告が相次いでおり、そういう年代に入った実感が湧いてきた。 前々回の記事で書いた娘が無事に一歳半検診を終え、この期間であっても学んだ事は多い。特に子育てに関わる便利アイテムというのは実際に子育てをしないと触れる機会もないし、子供も家庭事情も千差万別なので有用なものもあればそうでないものもある。 実際に子育てを始めるまでは、3ヶ月までは首が座らないとか(そもそも首が座るって何さ?)、そのうち首が座ってもまだ腰が座らないとか、乳児の中でも複数の段階に別れていることすら知らなかった。  スイマーバで遊ぶ娘 6ヶ月にもなれば徐々に離乳を始めていくことになるのだけど、離乳事の教育であることも考えるとできれば座ってべさせたいのが親心である。が、6ヶ月というのは首は座っていても床や

    娘が1歳半になるまでに助かった便利アイテムたち - Software Transactional Memo
    uniom
    uniom 2020/06/07
  • 地方在住、リモート歴4年のCTOが説く!エンジニアが在宅でも結果を出す方法は「すべて文字に残す」こと

    コロナの影響で急速に普及したリモートワーク。 緊急事態宣言から2ヶ月が経過したいま、リモートワークならではの新しい悩みや課題も浮上してきています。 「腰が痛い!」 「事が偏る!」 「運動できない!」 「いつまでも仕事してしまう!」 「オンラインでうまくコミュニケーションがとれない!」 今回アンドエンジニア編集部では、 こういった「リモートワーク特有の問題」について、その道の“プロ”に解決策を提示してもらうことにしました! 話を聞いたのはリモートワーク歴4年、オーディオブックの配信サービスなどを手掛ける株式会社オトバンクでCTOを務めている佐藤佳祐さん(以下、佐藤さん)。 自宅のある釧路からオトバンク社のある文京区郷までの距離は約1400km。 佐藤さんによると、それでも「快適にリモートワークできている」といいます。 いったい、どうやって…? 佐藤佳祐【さとう・けいすけ】 株式会社オト

    地方在住、リモート歴4年のCTOが説く!エンジニアが在宅でも結果を出す方法は「すべて文字に残す」こと
    uniom
    uniom 2020/06/07
  • えっちなドットアクションRPG『箱庭えくすぷろーらもあ』Nintendo Switch版6月18日配信へ。奇妙なシステムを搭載した、遊び心溢れる冒険 - AUTOMATON

    弊社アクティブゲーミングメディアのインディーゲームブランドPLAYISMは6月6日、『箱庭えくすぷろーらもあ』のNintendo Switch版を発表した。発売日は6月18日で、価格は税込1200円。6月7日0時から、あらかじめダウンロードが開始予定となっている。なお、情報は「Indie Live Expo 2020」内にて発表された。 『箱庭えくすぷろーらもあ』は、老若男女にいたずらできるシステムを搭載した、遊び心のあるドットアクションRPGである。作の主人公は、住所不定の冒険者いくす(男主人公)あるいはろろ(女主人公)。高齢化による労働力不足に悩む町ハジメタウンの無料宿泊所で寝泊まりしていた主人公は、いい加減働いてほしいという村人からモンスター討伐の依頼を受け、町の外へ出発。スライムなどの定番モンスターや、さきゅばすを始めとした多数の女性型モンスターが町の外には待っており、戦いなが

    えっちなドットアクションRPG『箱庭えくすぷろーらもあ』Nintendo Switch版6月18日配信へ。奇妙なシステムを搭載した、遊び心溢れる冒険 - AUTOMATON
    uniom
    uniom 2020/06/07
  • 何でも出来るオープンワールドアクションRPG『クラフトピア』Steamにて2020年7月早期アクセス開始へ。ダンジョンを探索し、ベルトコンベアで牛を煮て、農場を自動化 - AUTOMATON

    国内のインディーゲームスタジオであるポケットペアは6月6日、『クラフトピア(Craftopia)』を「Indie Live Expo 2020」内にて正式発表した。価格は税込2570円。対応プラットフォームはSteamで、日語対応予定。2020年7月に早期アクセスが開始予定とされており、リリース記念セールも予定されている。なお先日公開されていたSteamのストアページでは、当初6月4日の早期アクセス開始が予定されていたが、クローズドアルファテストの実施などを理由に7月へ変更されたようだ。 『クラフトピア』は、「何でもできる」という謳い文句の、狩り・農業・ハクスラ・建築・自動化要素のあるサンドボックス型3DサバイバルアクションRPGである。舞台となるのは、資源や生命の溢れる惑星。巨大な植物が生えた奇妙な森、スケルトンの待ち受ける古代遺跡、火山や浮き島など、さまざまなロケーションが用意された

    何でも出来るオープンワールドアクションRPG『クラフトピア』Steamにて2020年7月早期アクセス開始へ。ダンジョンを探索し、ベルトコンベアで牛を煮て、農場を自動化 - AUTOMATON
    uniom
    uniom 2020/06/07