2020年4月29日のブックマーク (3件)

  • 「コード書いてる人って話しかけても無視するよね」と言われるけど悪気はないらしい

    俺はGAFA@年収3000万(目標) @GafaOreha @nazomizusouti @s_takv 完全に同意です。 私は非エンジニアの方に説明するときは「囲碁とか将棋で先の先をひたすら読んでる最中に話しかけられるのと同じ感覚なんです。」というとスンナリ納得してもらえます。 2020-04-29 04:18:06 けい@ソフトウェアで応援 @benri_tools @nazomizusouti はじめまして。 全くおっしゃる通りです。 それと30秒しかたっていないと思って戻ってみると、何分も経過していたなんてこともあります。 あと聞こえていないこともあります。 全く悪気はないのです。 2020-04-28 23:35:34

    「コード書いてる人って話しかけても無視するよね」と言われるけど悪気はないらしい
    unique120
    unique120 2020/04/29
    エンジニア関係ない。少しでも集中して作業してればそうなる。
  • 宇宙は場所によって物理定数が異なることが判明! 宇宙人はいないの? - ナゾロジー

    これまで私たちは、「宇宙は全方位に向かって均質であり、宇宙のどこでも物理定数は不変」だと考えてきました。 ですが近年の度重なる天文学的な測定により、この宇宙を規定するはずの物理定数が、宇宙の異なる場所では違っていることを示唆する結果がもたらされています。 そこで研究者は決定的な結論を得るために、銀河の様々な地点に存在する、クエーサー(非常に活動的なブラックホール)から発せられる電磁波を観測し、宇宙各地の電磁気力の強さを決める定数(微細構造定数)を測定しました。 結果は驚くべきもので、宇宙の一方では電磁気力が強く、また逆の方向では電磁気力が弱くなっていたのです。 これは単に宇宙に方向性があるということだけを意味するものではありません。 電磁気力は原子核が電子を引き留める力です。これが宇宙の場所によって異なるということは、同じ水素や酸素であっても、宇宙の端(高電磁気区域)と端(低電磁気区域)で

    宇宙は場所によって物理定数が異なることが判明! 宇宙人はいないの? - ナゾロジー
    unique120
    unique120 2020/04/29
  • 夜のビーチを歩いてはいけない(トーゴの歩き方)

    その言語がマイナーであればあるほど、現地民に与える感銘は大きくなる。私が英語を話してもアメリカ人は驚かないが、カザフ語を話すとカザフ人は喜ぶ。いわんやエウェ語をや、である。 トーゴに行きたい貴方へのアドバイス。アッペィー(ありがとう)とエニョント(めっちゃいい)。この2語を覚えておこう。感動されること請け合いだ。 パイナップルは、まるごとひとつで100フラン(約18円) 「エニョント!」 年末の祝祭ムード 2019年12月31日に、私はトーゴに到着した。 年の区切りはエウェ族の人たちにも特別であるようでーーその日の夜に警察に連行された私は、「これが今年最後の事件だ。おめでとう」と言われたーー祝福された空気に満ちていた。 まっすぐに歩けないほどの人混みのなか、ご機嫌な兄ィが演奏をはじめる。たちまち皆が踊りだした。 「おまえも来いよ!」と誘われて、ダンスバトルに参戦した。 近くの少年にiPad

    夜のビーチを歩いてはいけない(トーゴの歩き方)
    unique120
    unique120 2020/04/29