タグ

societyに関するuniteduniverseのブックマーク (4)

  • 【秋葉原無差別殺傷】人間までカンバン方式人間までカンバン方式 - 何かごにょごにょ言ってます

    なんか激しく放置プレイなんだけど、秋葉の事件について、犯人が働いていた工場は、父が正社員として長く勤めている会社のことなので、知っていることを書いておきます。 誰が見てくれるかわからないけど。 ミクシニュースでも書いたんだけど、瞬間最大風速で流れてしまうよりも、はてなに残しておいた方がいいだろうと。 関東自動車はトヨタの関連会社で、下請けではなく、トヨタ車の生産ラインそのものを請け負っている。自動車部品工場という表現をするマスコミもあったけれど、それは正しくない。 トヨタ車として売られている自動車のプレスをし、組み立てをし、塗装をする。 トヨタ体の一部だと思っても間違いではない。 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080609k0000e040040000c.html 工場での担当は塗装ライン。月曜から金曜の週5日勤務で1週間交代で日勤と夜勤に

    【秋葉原無差別殺傷】人間までカンバン方式人間までカンバン方式 - 何かごにょごにょ言ってます
    uniteduniverse
    uniteduniverse 2010/02/06
    労働者ジャストインタイム
  • フーコーの権力論というか - finalventの日記

    一般的には、フーコーの権力論というのは、権力を国家にのみ依拠させるのではなく、社会全体に網の目のように張られたものとして理解され、いわば、国家権力論と対置されたように理解されている。 これがね、そういう一般的な理解と違うんじゃないかと思う。これを議論するには、きちんとフーコーの原典が必要なんだけど、けどにためらうのは、フーコーって史学的には実はトンデモさん。 一般的には、フーコーが同性愛に関心をもったこともあり、人と人の直接的な差別や権力の関係をアトムとして社会というシステムでどう働くかというボトムアップ的なモデルとして理解されていると思う。 違うと思うのだよね。 フーコーはヘーゲルを継いでいて、社会と国家の差異を前提にしているはずで、国家の成立は市民の成立と同時。ということは、この網の目の権力というのは、社団的な社会と個人の間、と、国家=市民対社団的な社会の間という、二つの軸があると思う

    フーコーの権力論というか - finalventの日記
  • 15歳じゃない人達向け、日本の経済のこれから - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記

    元ネタ 15歳の君たちに告ぐ、海外へ脱出せよ - Rails で行こう! http://d.hatena.ne.jp/elm200/20100109/1263042636 一言で言えば、日に希望なんかない。日を変えていくしかない。 物事を変えるには二つの方法がある。一つは、直接抗議すること。もう一つは、逃げることだ。 なんとなく思ったことがあったのと、調べておきたいことがあったので書いておく。 個人的な世界感を言うならば、まあ、日人が成功しやすいのは日だろうと思っている。 日で成功できない人は海外に行ってもムズカシイし、海外でなんとかなるひとは日でもなんとかなる。 成功したときの報酬量が違うだけで、海外にいくとハイリスクだけどハイリターンにもなりうるというだけだと思う。 しかしながら、日人がちょっとでも上を目指したなら海外は避けて通れないし、日の大手でも出世したら海外が待っ

    15歳じゃない人達向け、日本の経済のこれから - 紅茶屋くいっぱのあれこれ日記
  • 【9】村上春樹の「卵と壁とシステム」:日経ビジネスオンライン

    作家の村上春樹氏が、2月15日にイスラエルの文学賞「エルサレム賞」の授賞式で行った記念講演の内容が話題になっています。 イスラエルでは3週間に及ぶ空爆を受けたガザの情勢も、「停戦」しているとはいえ予断を許さない状況で、村上氏はこの賞を受けることや授賞式に参加することで、「イスラエルの軍事政策を支持する印象を与えかねない」と多くの人から意見されたそうです。 村上氏はその可能性も考えながらも、「欠席して何も言わないより話すことを選んだ」と決めたそうです。 壁と、そこにぶつけられる卵があったら このスピーチは英語で行われているのですが、多くのブロガーたちによって翻訳もされています。私も原文と翻訳を見て、非常に素晴らしいスピーチだと思いました。ここでは、重要な部分について私の抄訳を載せます。 村上氏はスピーチの冒頭で、この賞を受賞し、エルサレムの授賞式に行くべきかどうか迷ったこと、そして多くの友人

    【9】村上春樹の「卵と壁とシステム」:日経ビジネスオンライン
  • 1