Angerwhaleを試してみる。Catalystで作られたblogソフトウェアなのだけど、非常にユニーク。 RDBMS使いません entry == file Webから更新するインターフェースはなし category == directory entryは任意のエディタで書きます commentはツリー形式で表示 loginはPGPで validなPGP鍵をキーサーバに登録しないとloginできない entryは1つのcategoryにしか属せないが、複数のtagはOK loginしているユーザはtagを追加可能 http://example.org/articles/file-name 記法はHTML/text/POD/odt/Text::WikiFormatなど(拡張は容易) i18n Catalyst-basedらしく、Perlモジュールをがしがし使っている Perlのモジュールが