タグ

実験に関するunknown_bridgeのブックマーク (1)

  • deceptionを用いることの倫理的/実行上の問題点は何か? - Satomilogical Research

    講義でHertwig & Ortmann(2001)*1というのを読み、発表もした。タイトルを直訳すれば「経済学における実験慣習:心理学者への方法論的挑戦」だろうか。実験経済学者が、同じようなテーマ(ここでは意思決定領域)を扱う心理学者に対して、「経済学が採用している実験慣習には次のような主要な要素がいくつかあって、これはこんなに素晴らしいことがあるのです。だというのに心理学者ときたら!」のように方法論上の批判を行うという形式の論文だった。言いたいことはストレートでわかりやすいのだけれど、言い回しが妙に気取っていて読みにくかったり、ロジックがよくわからない箇所が多かったりと、いくつか問題もある。けれども実験参加者をリクルートして行うタイプの実験(いわゆる心理学実験)について、実験慣習の文化差(領域差)を論じたものを読むのは新鮮で、面白かった。 この論文自体がどうとかいうことはさておき、心理

  • 1