タグ

2008年9月3日のブックマーク (3件)

  • 福田首相「あなたとは違うんです」がネットで流行中

    「私は自分自身は客観的に見ることができるんです。あなたとは違うんです」――福田康夫首相が9月1日夜に辞任を表明した記者会見の最後に述べたこんな言葉がネットで話題になっている。 ブログで言及している人も多いほか、この発言をネタにしたスレッドが「2ちゃんねる」に林立。福田首相が「あなたとは違うんです」と言うアスキーアート(AA)も作られ、「はてなキーワード」にも早速キーワード登録された。 発言は、「総理の会見は人ごとのように感じるという国民が多かった」という記者の質問に対し、福田首相が「人ごとのようにとあなたはおっしゃったが、私は自分自身は客観的に見ることができるんです。あなたとは違うんです」と答えたというもの。 ネットではこの発言について「みっともない」と批判する声や、「記者の質問がおかしい」と福田首相を擁護する声などさまざまな意見が挙がっている。インパクトが大きい発言だったことは確かで、「

    福田首相「あなたとは違うんです」がネットで流行中
  • Life is beautiful: Google Chromeに関してひとこと

    今回Googleが発表したウェブ・ブラウザー、Google Chromeは、ひと言で言えば、「安定度・安全度を高めるために、それぞれのタブを別プロセスで走らせるタブ・ブラウザー」である。 95年にIE3.0を設計した時には、タブのコンセプトも存在せず、セキュリティの問題もそれほど強く意識していなかったので、ウィンドウごとに1スレッドを割り当てたマルチ・スレッドを選択した訳だが、ここまでウェブ・アプリケーションが重要になってくると、マルチ・プロセスに移行するのは当然。特定のページ上でのJavaScriptの挙動がおかしくなったからと言って、ブラウザーすべてが落ちてしまう今までの設計が異常。 一つのウィンドウ下で管理させるそれぞれのタブにプロセスを割り当てる、一般的に一つのウィンドウに一つのプロセスやスレッドを割り当てる通常のGUIアプリケーションとは異なるが、ユーザー・モデルとリソース管理は

  • Firefoxの必携アドオン10選 - IT業界を生き抜く秘密10箇条 - ZDNet Japan

    文:Jack Wallen(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2008-09-02 08:00 あなたが定期的に巡回しているウェブサイトへのアクセスを迅速に行いたいのか、高機能のタブを使用したいのか、それともシステムを潜在的に危険なアクティブコンポーネントから守りたいのかにかかわらず、あなたの役に立つFirefoxのアドオンが存在している。記事では、時間を節約し、ブラウザの使い勝手を向上させるような、筆者お気に入りのFirefoxアドオンを紹介している。 Firefoxには、アドオンという追加機能をインストールできるというとても素晴らしい能力がある。そして、アドオンにはさまざまなものが用意されているのだ。ブラウザの見た目を少しだけ変更するというものもある一方で、ウェブ閲覧に欠かせないというものも数多くある。あなたがどのような目的でウェブ閲覧を

    Firefoxの必携アドオン10選 - IT業界を生き抜く秘密10箇条 - ZDNet Japan