2019年4月2日のブックマーク (5件)

  • ベガルタ仙台がサポーター2名への入場禁止処分を発表 セレッソ大阪戦での侮辱行為が判明 :

    Twitter: 67 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける ベガルタ仙台は30日、同日開催されたJ1第5節セレッソ大阪戦で侮辱的行為の認められたサポーター2名に対し、入場禁止処分を下したことを発表しました。 入場禁止は次節からのホームゲーム入場禁止7試合で、その間のアウェーゲームも対象となります。 [仙台公式]2019明治安田生命J1リーグ 第5節 セレッソ大阪戦における ベガルタ仙台サポーターの侮辱的行為について https://www.vegalta.co.jp/news-team/2019/03/post-284.html 日、3月30日(土)ユアテックスタジアム仙台で開催いたしました「2019明治安田生命J1リーグ 第5節 セレッソ大阪戦」において、同試合でベガルタ仙台サポーター2名が意図的に行った侮辱的行為が試合中継で放送されました。

    ベガルタ仙台がサポーター2名への入場禁止処分を発表 セレッソ大阪戦での侮辱行為が判明 :
    unpontan
    unpontan 2019/04/02
    中指立ててるってことかな?
  • イチローが語る「頭を使わなくてもできる野球」とは スポーツライター 丹羽政善 - 日本経済新聞

    もう長く、マリナーズのクラブハウスへ行くと、ロッカーにイチローがいるかどうか確認するのが当たり前のようになっていた。ホームの場合、入ってすぐ正面にその場所はあった。整然としていたそこには今、段ボールが無造作に置かれ、もうイチローが使っていたという痕跡は消えている。引退から1週間。米国に戻り、マリナーズの2019年シーズンが改めて開幕したが、フィールドにはもはや「51番」の背中はない。まだ実感が

    イチローが語る「頭を使わなくてもできる野球」とは スポーツライター 丹羽政善 - 日本経済新聞
    unpontan
    unpontan 2019/04/02
    イチローが言っているから正しいと思っている人もいるかもしれないけれど、イチローもナンセンスなのかもしれないことを念頭に置いて、今後の野球人は考えるべきである。
  • 公開から20年。『マトリックス』はすべてを変えた映画

    公開から20年。『マトリックス』はすべてを変えた映画2019.04.01 20:0046,007 Germain Lussier [原文] ( satomi ) 『マトリックス(Matrix)』公開から3月31日(米日時)で20年。初めてあの映画を観た日のことは一生涯忘れません。 ニューヨーク大学1年生で、NYということもあって、映画のプレビューイベントがしょっちゅう学内でやってました。日付けはもう覚えてないけど、キアヌ・リーヴス主演の変な新作があって『マトリックス』とかいうらしいって招待がきたのは、たしか2月下旬か3月上旬じゃなかったかと思います。 『スターウォーズ』復活秒読み、最悪のタイミング1999年といえば、5月の新3部作公開で世界中のSFファンが『スターウォーズ』復活に沸いた年です。キアヌ・リーヴスは『雲の中で散歩』、『チェーン・リアクション』で一応名前は知られていたけどまだそこ

    公開から20年。『マトリックス』はすべてを変えた映画
    unpontan
    unpontan 2019/04/02
    子供にバックトゥザフューチャーとか見せたけど、マトリックスも見せなきゃな。
  • 海苔、46年ぶり大凶作確定 最終60億枚前半の予想 業界に衝撃走る(食品新聞) - Yahoo!ニュース

    今年度の海苔共販(2018年11月~2019年4月)も3月末を過ぎて最終盤に入った。現在(3月27日時点)の共販枚数は約58億4千400万枚で前年比15%減、平均単価は約6.8%高の13円21銭で推移している。不作スタートの今漁期は最終予想もどんどん水準を下げて、現在は62~63億枚の着地見込み。昭和47年度の約61億枚に匹敵する大凶作が確実となっている。 共販は4月末頃まで続くが、マイナスを挽回する量は見込めず春の訪れも早いことから全国の生産浜が終漁に向かっている。そもそも漁期スタートから暖冬による高水温と栄養塩不足の環境であり、加えて東北の有力産地・宮城県ではタンカーのオイル漏れ事故もあり、これだけでマイナス1億枚の被害。各生産県でも多少の好不調は混在するが、単県のプラス着地はほぼない。ナンバー1生産量の佐賀も健闘したが前年比92%とプラス圏には届いていない。 当然ながら各海苔企業の仕

    海苔、46年ぶり大凶作確定 最終60億枚前半の予想 業界に衝撃走る(食品新聞) - Yahoo!ニュース
    unpontan
    unpontan 2019/04/02
    ノリって高いよね。ブランディングがうまく行っているように思える。昔からこんなに高かったっけ?
  • 激動の一年!将棋界の2018年度を総括!!(遠山雄亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    将棋界は4月~翌3月で区切りとなる。2018年度をタイトル戦を中心に振り返る。 (タイトル戦の結果の肩書きは全て当時のもの。文中の肩書きは現在のもの) 羽生善治九段、衝撃の無冠転落第76期名人戦七番勝負(4/11・12~6/19・20) 防衛:佐藤天彦名人4勝-羽生善治竜王2勝 羽生九段のタイトル通算100期なるか、ということで話題になったシリーズ。第4局(先手:佐藤(天)名人)、第5局(先手:羽生九段)でどちらも横歩取りとなり、その2局をともに制した佐藤(天)名人がシリーズも制した。羽生九段は前代未聞の6者プレーオフを勝ち抜いて挑戦権を得たが、名人獲得はならなかった。 第3期叡王戦七番勝負(4/14~5/26) 獲得:高見泰地六段4勝-金井恒太六段0勝 タイトル戦に昇格した第3期叡王戦七番勝負は、若手同士の戦いに。初代タイトル保持者をめぐって争われるのは1988年の第1期竜王戦以来。その

    激動の一年!将棋界の2018年度を総括!!(遠山雄亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    unpontan
    unpontan 2019/04/02
    棋士全員が作り出すドラマが面白いけど、個人的には来年の長岡裕也5段の順位戦を一番注目しているけどね。頑張ってもらいたい!