タグ

増田に関するunsanのブックマーク (14)

  • CD(楽曲)の発売日が無駄に遅いのなんなの?

    音楽業界のこと知らんけど、 映画とかドラマとかアニメとか映像作品が公開されてから、 それに使われてる楽曲が2ヶ月とか3ヶ月とか後に発売されるのなんなの? 欲しいと思ったときに買えないの機会損失以外の何者でもないだろ。 焦らすことで誰が得するわけ? アーティストが新曲発売決定!とか言って サンプル楽曲公開して発売は3ヶ月後です!とか言って プロモーション活動ダラダラやってるのも意味わからん。 発売してからやれよと思う。 初動にかけてるの?おこづかい貯めてもらうの待ってるの? そんなの欲しいと思ったときに買えなくて 冷めたり忘れちゃったりした人の数に比べたら大したことないんじゃね?

    CD(楽曲)の発売日が無駄に遅いのなんなの?
    unsan
    unsan 2013/08/10
    進撃の時におもったな。発売早ければ買ってたもん
  • 例の頭の悪い彼女です

    昨日から最悪の気分で彼が家を出かけるのを待ってました。 さっき出かけたので今から家の鍵を代えて、二度と入れないようにします。 あの話はフェイクを建前にしてほとんど自分に都合の良いことしか書いてないです。 実家に居られなくなって土下座して転がり込んできたのによくあんな事が言えるなと呆れました。 変なステマまでしてるので、皆さん騙されないで下さい。 色々終わったら詳細を報告します。もう絶対許さない。 帰って来ました。 どう書いて良いか分からないので簡潔に書きます。 彼とは別れました。というか一方的に振りました。 鍵を代えて彼が入ってこれないようにして、彼に貸してた携帯を解約して来ました。 彼は勘当されてるけど、ご両親は優しい方なので、たぶん大丈夫だと思います。 鍵をかけずに出かけた時の事は、それを注意したらすごい反論してきて確率がどうとか無意味なことはしたくない、とか、とにかく鍵なんてかけたく

    例の頭の悪い彼女です
    unsan
    unsan 2013/08/03
    なんだ、釣りだったのか。
  • 彼女の頭が悪くてたまにイラっとする

    女の子って論理が通用しないと聞くけど、ほんとうなんだな。 半同棲するようになってから1年ぐらい経つけど、鍵を閉めずに30分ぐらい散歩に出かけた事があった。 帰って来てから、怒られた。鍵が締まってないと不安だって。 その時は、次からちゃんと鍵を締めるってことですぐに和解した。 しばらくしてからテレビの話題をきっかけに、鍵の話になった。 俺「マスコミがああやって煽るから、リスクが過大評価されるんだよ」 女「でも最近変な人が多いと思うよ。だから鍵はちゃんと締めてね」 俺「そうかなぁ、変な人は昔から居るよ。それに実家なんて留守以外で鍵締めてたことないけど平気だったよ」 女「女の子は、鍵が締まってないと不安なんだよ」 俺「不安なのは分かるよ。だから鍵は締めるけど、そんなに怖がる程リスクは高くないと思うなぁ」 女「怖いよ。変な人が入って来るかもしれないじゃん」 俺「危ない人が部屋に入って来ることって確

    彼女の頭が悪くてたまにイラっとする
    unsan
    unsan 2013/08/02
    最初に鍵の話を持ってきたのはダメだね。その後の話は大体増田に賛成だけど、鍵の話から読んでない人多いんじゃないかな?
  • 小銭入れ拾ってくれた子に冗談言ったら激怒して口も聞いてくれなくなった

    同じ部署のOL「○○さん財布落としましたよ」「俺何でわかったの?」OL「ピカチュウのキーホルダーかばんと財布どっちにも付けてるからもしかしたらって思って」「あんがと(がま口を開いて中身を確認)あれ?1万円入ってたんだけど、もしかして盗んだ?」OL「はぁ?知りませんよ。てか善意で届けたのに盗んだとかひどくないですか?」「冗談だよ。1万なんか最初から入ってないし。ありがとね」みたいな冗談交わした会話だったのに、なんかそれからOL連中が俺の仕事手伝ってくれなかったり俺にだけお茶入れてくれなくなった・・・ツイートする

    unsan
    unsan 2013/07/24
    バカ。
  • 弟の結婚生活がおかしなことになっている。

    弟の結婚生活がおかしなことになっている。 たぶん結婚したのが間違いだったような、そういう二人ではある。だけど子供も生まれてるし、間違いだとしてもなんとかうまくやってほしい。 けどそれでうまくやれるなら家庭裁判所とかいらないですよね・・・ ここ数日、頭が煮えている。とにかく吐き出す。 弟は十五年前に私の友人に一目惚れし、その恋はいまだ終わらずに続いてる。 弟は貧相な体格でぼそぼそとうつむき加減に喋る少年だった。いじめられたりはしなかったようだが、クラスでは冷遇されがちで友人は少なかった。 そんな弟が一目惚れをきっかけに体を鍛え始め、ファッション雑誌などを買ってくるようになった。 友人は成績優秀な明るい美少女だったので、少しでもふさわしい男になろうとしたんだと思う。弟の努力は凄かった。 弟は変わった。筋肉がついて体が大きくなったし、表情も変わってよく笑うようになった。他人の目をきちんと見て話が

    弟の結婚生活がおかしなことになっている。
    unsan
    unsan 2013/07/20
    続きはよ
  • 子供を作るのは鬼畜の所業。それか馬鹿。

    「子どものこと、ちゃんと考えたほうがいいよ」という暴力 - キリンが逆立ちしたピアス http://d.hatena.ne.jp/font-da/20130612/1371012059 http://b.hatena.ne.jp/entry/b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/font-da/20130612/1371012059 障害児を産むのが恐い http://anond.hatelabo.jp/20130613094716 子供を作るのは鬼畜の所業両親が子供を作れば、子供は生まれてきて様々な体験をする可能性があります。 子供がどうなるかはまったくわかりませんが、それを作るかどうかを最終的に決めるのは両親です。 作りたければ作ればいい。作りたくなければ作らなければいい。 この増田の趣旨子供を作る人たちの多くが見落としているか軽視しているであろうと思

    子供を作るのは鬼畜の所業。それか馬鹿。
    unsan
    unsan 2013/06/14
    まあ人それぞれですね。全部は読めない文章なのでよみません。」
  • 社会人に向いていない人の特徴

    結婚できない人の特徴は、よくネットやテレビで見かけますが、社会人に向いていない人の特徴 はあまり見かけたことがないので、10個挙げてみました。周囲がやっていることがバカみたいに思える(素直さの欠如)自分がやっていることを人に知られるのが嫌い(報告連絡相談能力の低さ)放っておいてほしい(自信・協調性のなさ) 誰かを尊敬したことは一度もない(共感力・同調性の弱さ)何事も協力してやるより、一人でやったほうが質も高いし早いと思っている(他者への信頼の低さ)誰かとわかりあえたことなどない(自己開示能力の低さ)計画を立てない(真面目さの欠如)変わろうとしない(成長能力の低さ)自分はやればできる。やる気がでないだけ(努力する能力の低さ)口には出さないが、自分には他の人にはない才能があると感じている(幼稚さ・世間知らず)いくつか似たようなのが含まれてますけど。 過去に出会った人々(自分も含め)の中で、「社

    unsan
    unsan 2013/06/12
    3つぐらいだね。
  • 【追記あり】娘がリア充に育ったらどうしようかと悩んでいる

    今年29になる俺には、2歳の娘がいる。 地域の児童施設に行ったり、親戚づきあいをしてるとよくわかるが、娘のルックスはかなり目立つ。小顔で、顔立ちが整っており、加えて物腰が大人しくて人懐っこい。 街中や電車・バス内で、孫持ちっぽいお年寄りに声をかけられ外出のたびにいろんなものを貰ってくるし、公園に行くと、幼稚園の女の子集団に取り囲まれることもしばしば。どこへ行ってもアイドル扱いだ。 まあ、あくまで今のところの話で、幼児の顔立ちなんて今後いくらでも変化していくことは重々承知だが、少なくともベースとなる造形が、20台後半まで小太りキモヲタぼっち童貞で生きてきた俺に似なかったようで何よりだ。 と同時に、将来がちょっと心配でもある。 下位カーストでの身の処し方はいくらでも教えてやれるのだが、もし娘がこのまま美少女街道を突き進むことになった場合、リア充付き合いの心構えは教えてやれそうにない。 嫁さんは

    【追記あり】娘がリア充に育ったらどうしようかと悩んでいる
    unsan
    unsan 2013/06/04
    親ばか乙。
  • 頭がとても悪いです

    皆さんが想像もできないような底辺高校に通っていました。信じられますか?九九すらできない高校生達がいることを。 これは障害がある子たちの学校の話ではありません。健常者の通う学校なのです。定時制でもありません。 生徒の内訳は、私のようなイジメ被害者系登校拒否による学力と内申の低さゆえに、そこに来るしかなかった人が1割ほど。 7割がヤンキーギャルDQN。あとの2割はごく普通のコミュ力もある明るい子たちだったので、なぜここにいるのか分かりませんでした。 失礼な言い方で申し訳ないですが、普通でも馬鹿というのは存在するということでしょうか。 底辺とひとくくりにしてもその中でも学力の開きはとても大きかったですし、上位に入っていたのかもしれません。 私も漏れなく馬鹿でした。英語がいまだに「これはペンです」しか言えません。 小学生まではテストはほぼ100点近くしか取ったことが無い普通の子だったのですが、中学

    頭がとても悪いです
    unsan
    unsan 2013/06/03
    文章には馬鹿さはあまりでてないとおもう。失敗するのが怖いから言い訳みたいな馬鹿だから底辺高校だったからってとこか
  • 連れの女性が急に泣き出すのがおかしいという批判をけっこう見かけるけど

    連れの女性が急に泣き出すのがおかしいという批判をけっこう見かけるけど 連れの女性にしてみれば、乙武さんの隣には当然事務所のスタッフの方がいると思ってたのに、当日になって二人きりだという事を知り 「私が乙武さんを守らなければ」と気張っていたところ 乙武さんがちゃんと予約したはずの店についてみたら、なんかトラブっちゃって もうテンパってわけがわからなくなってしまったんじゃないかと思う。 連れの女性にとっては ・乙武さんと二人きりの事になる事も ・予約時に車椅子の事をきちんと話してなかった事も まったく想定の範囲外だったんではないかな。 この状況で泣きたくなるのは仕方ないよ。 追記 書いてから気がついたけど、尊敬する既婚男性と二人きりで事って、若くて良識ある女性だったら 「それはちょっとまずいのでは?」と 「いやいや、私の考えすぎ。変な見方をしたら失礼よ。」 の間で軽くパニックになってもおか

    連れの女性が急に泣き出すのがおかしいという批判をけっこう見かけるけど
    unsan
    unsan 2013/05/23
    女性ならそのくらいでも泣く人ザラにいるでしょ
  • [コラム]"「浮気をしていたとしか思えない」なんてどれだけ器が小さいんですか?"

    タイトル:既婚の男性が女性と二人きりで事 トピ主名:Hage田ゲス子 文:初めて相談します。知人の既婚男性が女性と二人きりで事をしていたことが、男性のBlogから分かりました。状況を整理すると、 ・普段は男性のお付きの人がいるのにその時は読んでいない ・身長150cm台の女性の友人と二人っきりで事 ・普段着はデニムなのに、仕事の都合でスーツを着用 ・その女性は、予約していたお店に入れなかったことに泣いてしまった ・知人男性は、それを見て憤慨し、お店の人と喧嘩調でやりとり ・場所は銀座の隠れ家的イタリアン&ワインバー ・知人男性は2001年3月結婚し、子供が2人いる 既婚男性がじゃないと女性と銀座の隠れ家的なワインバーで、二人っきりで事。しかもスーツで、いつもいるスタッフがいない。 どうみても、「浮気をしている」としか思えないのは、私だけでしょうか?知人男性はお店に対する怒りを書

    [コラム]"「浮気をしていたとしか思えない」なんてどれだけ器が小さいんですか?"
    unsan
    unsan 2013/05/22
    すばらしい。
  • 飲食店はフォロワー数1000超えの客を入店禁止にすればいい

    そうすればネットでの論争など起きず、 日は平和な世の中が保たれ、 それが世界にも波及し、 中国韓国との関係も良好になり、 無慈悲なあの国が突然民主国家となり、 憲法九条も改正せずにすむし、 イスラム圏のテロは根絶するし、 人間界のあまりの平和っぷりを目の当たりにした絶滅寸前の動物達も生き生きと交尾しだし、 それによって種の保全が保たれ、シロナガスクジラは10倍に増え、 シャチがアザラシの子供を襲う事も無くなり、 弱肉強という概念が自然界から消え、 地球は銀河系の他の星からも一目を置かれる存在となり、 宇宙全体へと幸せが波及していくだろう。 さあ全ての飲店の店主よ、今すぐ掲げよう看板に。 「フォロワー数1000超えのお客様は入店禁止」

    飲食店はフォロワー数1000超えの客を入店禁止にすればいい
    unsan
    unsan 2013/05/22
    これ好き。
  • ヤフー縁結びで酷い目にあった…

    昨日ヤフー縁結びというヤフーの真面目な婚活サイトで出会おうとして酷い目に遭った。 一日経ってようやくネタとして受け止められるくらい回復したので増田に投下。 【最近の更新】 ブコメにマジレス http://anond.hatelabo.jp/20130522211212 感想とブコメを書いたユーザの分析 http://anond.hatelabo.jp/20130522203317 【重要な訂正】 ヤフー縁結びは古い名称で、今はヤフーお見合いでした。 http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20110606-00020315-r25 忙しい人用の短い説明 ブコメで糞長いと評判なので短い説明を用意ww ヤフーお見合いで ゲームの話題で意気投合した女性(28才)に会おうとしたら、 待ち合わせ場所で電話した時に見た目(身長の可能性が高いが

    ヤフー縁結びで酷い目にあった…
    unsan
    unsan 2013/05/21
    シンチョーガー シンチョーガー
  • 羽生は負け演技をしたのではないよ

    ちなみに僕の棋力は、ボナンザの中級に勝ったり負けたりする程度のヘボですので深いことは全くわかりません。 詳しい人は突っ込みよろしく。 http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51769973.html http://b.hatena.ne.jp/entry?mode=more&url=http%3A%2F%2Fblog.livedoor.jp%2Fgoldennews%2Farchives%2F51769973.html このまとめブログとブコメを読んで。 元スレを立てた人は多分冗談で立てたんだと思う。 放送見てたら羽生の表情が演技だとは思わないはずなので、あれは言わばキャプチャ芸というやつだ。 それがまとめブログに載って拡散していくうちに、気で「羽生さんが負けそうな演技をして相手を油断させたんだ」と思う人が出てくる。 ブコメを見てもチラホ

    羽生は負け演技をしたのではないよ
    unsan
    unsan 2013/03/13
    これをみてよかった。羽生さんカッコイイ
  • 1