タグ

2008年6月30日のブックマーク (2件)

  • MARU 学生社長の会社経営奮闘記

    台風に耐える、風力発電を作りたい。アジアの無電化地帯をなくしたい。 そんな元大企業エンジニアの熱いやつらが、なんと墨田区の町工場、浜野製作所でありえない発明をしてしまいました。それを立ち上げからリバネスは支援しています。 今年は沖縄で実証実験します。 当に激動の一年間でした。社員の皆様、株主の皆様、そしてチームリバネスの企業の皆様、当にご支援ありがとうございました! 今年の主な出来事を12を取り上げてみました。お時間のある方は是非! 来年もよろしくお願いします!良いお年を! 1月、平成26年度新宿区優 今週日曜日に開催されます、中高生のための学会『サイエンス・キャッスル東京大会』にて、課題研究のテーマにおすすめな、企業と連携した教育プログラムの特別教員研修会を実施します。 http://s-castle.com/kanto2015/ おすすめ教員研修会 ■□■□■□■□■□■□■ 3D

    MARU 学生社長の会社経営奮闘記
  • 雇用環境も福祉も欧米以下! 日本は「世界で一番冷たい」格差社会|World Voiceプレミアム|ダイヤモンド・オンライン

    週刊ダイヤモンド編集部 【第12回】 2008年06月30日 雇用環境も福祉も欧米以下! 日は「世界で一番冷たい」格差社会 米国の著名社会政治学者が大警鐘 日の格差問題も英米に比べればまだまし――。そう考える人は多いことだろう。しかし、ハーバード大学のマルガリータ・エステベス・アベ教授は、福祉機能で米国に劣り、雇用環境で欧州以下の日こそが、先進国で一番冷たい格差社会であると警鐘を鳴らす。(聞き手/ジャーナリスト 矢部武) 日で格差問題が悪化したのはアメリカ型の市場原理を導入したからではないか、との批判が高まっているが、これにはいくつかの誤解がある。 アメリカは確かに国家の福祉機能が小さく、利潤追求と競争の市場原理を重視しているが、それがすべてというわけではない。市場原理にまったく従わない民間非営利セクターが大きな力をもち、福祉機能、すなわち社会を維持する役割を担っている。