2014年8月29日のブックマーク (6件)

  • 日吉台地下壕

    【慶應義塾大学日吉キャンパス】 東横線の日吉駅の駅前に慶應義塾大学日吉キャンパスがあります。このキャンパスのある場所は 周辺よりやや小高くなっていて東海道新幹線がこの部分をトンネル(日吉トンネル)で通過しています。 来、海軍の司令部など中枢の機能は海上の艦隊旗艦上にあるべきものですが、太平洋戦争末期には 主要な艦船を失いつつもなお、土決戦に備えて陸上に上がり作戦指揮を行うようになったのです。 そして選ばれたのが大営のある東京や横須賀軍港に近くて、堅固な建物がそのまま利用でき、 空襲を避ける地下壕が掘りやすく、しかも無線の受信にも都合のよい高台であるこの日吉台なのです。 上の地図の①が今回見学できた連合艦隊司令部(海軍総隊司令部)のあった地下壕です。 ②は第一校舎に入っていた情報部の待避壕、③は海軍省人事局の地下壕、④は日吉の丘公園一帯に掘られていた 艦政部地下壕です。(ただし、①の

    uoz
    uoz 2014/08/29
  • 旧日本軍の地下壕見つかる 横須賀市内の住宅で最大規模  (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    横須賀市太田和1丁目の住宅の下で、旧日軍が掘ったとみられる地下壕(ごう)が見つかった。高さ約2・6メートル、幅約2・9メートルで、確認された延長は約76メートル。崩落の危険性があるため、市は今冬から埋め戻し工事を行う方針。規模は約580立方メートルで、市内でこの10年に埋め戻した同種の地下壕では最大となる。 市によると、昨年12月に現場の住宅地で陥没した部分があるのを住民が見つけ通報。地表から約2・4メートルの深さまで、空洞になっていることが分かった。 周辺の住民に聞き取りをしたところ、付近に地下壕があったという証言を得た。さらに、県史編集室が収集した「昭和21年戦時下陸海軍防空地下施設関係書類」という公文書に、付近に延長250メートルの横穴式防空壕があったという記述があった。 市は今年2月から5月にかけ調査を実施し、12月に見つかった地下空洞よりさらに深い、深さ約6・5メートルの

    旧日本軍の地下壕見つかる 横須賀市内の住宅で最大規模  (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    uoz
    uoz 2014/08/29
    神奈川はこういうの多くて面白い
  • 「死の谷」で人知れず移動する「さまよう岩」現象の謎がついに解明される

    By Trey Ratcliff アメリカ・カリフォルニア州のデスバレー国立公園では、100kg以上もある巨大な岩が人知れずずるずると移動するという不可思議な現象が起こっています。これまで岩が動く瞬間を目撃した人はいなかったのですが、2年間かけてこの「さまよう岩」を研究したチームによって、岩が動くメカニズムが解明されました。 PLOS ONE: Sliding Rocks on Racetrack Playa, Death Valley National Park: First Observation of Rocks in Motion http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0105948 岩が動く瞬間をカメラで捉えた映像や、岩が動く理由を説明しているムービーは以下から見ることができます。 H

    「死の谷」で人知れず移動する「さまよう岩」現象の謎がついに解明される
    uoz
    uoz 2014/08/29
  • 「メンテナンス大変なのでサービス閉じたいです」 - tototoshi の日記

    Web サービスの会社にはイケイケなサービスの陰に隠れて、かつてイケイケだったけど今はイケテナイサービス、とか、ぶっちゃけ最初っからあんまりやる気なかった☆サービス、これどこで拾ってきちゃったのサービス、などなど、惰性で続いちゃってるようなサービスがごろごろあったりします。 そういうイケテナイサービス群はメンテナンスの手間を取らせる物なので、エンジニアとしては閉じてしまいたい。でも非エンジニアとしては閉じたくない。いや、当は閉じたい!でもちょっとは儲かってるし、閉じるとわずかながら存在するユーザーからクレームくるし、連携先の企業とやりとりするのめんどいし、まあいろいろめんどうそう。 そこで、「イケテナイサービスにはできる限りメンテナンスの手間を払うな」という話がエンジニアのとこにきて「お前なーっ!そのメンテナンスの手間がなーっ!」となり、話がループを始めます。なぜこういう噛み合わない話に

    「メンテナンス大変なのでサービス閉じたいです」 - tototoshi の日記
    uoz
    uoz 2014/08/29
  • <たかの友梨>通報者に精神的圧迫 女性社員が保護申告 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    エステサロン大手「たかの友梨ビューティクリニック」を経営している「不二ビューティ」(社・東京都渋谷区)が給料から違法な天引きをしているなどと労働基準監督署に内部通報したところ、長時間の詰問など精神的な圧迫を受けたとして、仙台市内の店に勤務していた宮城県の女性社員が28日、厚生労働省に公益通報者保護の申告をした。加入する「エステ・ユニオン」も宮城県労働委員会に不当労働行為の救済を申し立てた。 申告書などによると、女性は5月に同社に労組の結成を通知、給与からの制服代の天引きや未払い残業代の支払いなどを求めて団交を重ねたが解決せず、労基署に違法な状況を申告した。仙台労基署は8月5日に違法な給与の減額分の支払いなどを命ずる是正勧告を行った。 労組がこの経緯を公表しようとすると、店を訪れた高野友梨社長が全従業員を集めて事会を開き、女性を名指しして「(労基法通りにやれば)潰れるよ、うち。潰して

    uoz
    uoz 2014/08/29
    労基どおりにやってつぶれる会社は、本来つぶれているはずの会社というか、あるだけで世の中を悪くする存在になっていると思うなあ。
  • 妖怪って本当にいるんですか?

    仕事で現場に向かう途中のカーラジオでNHKが流れていた。 夏休み子供電話相談室的なやつで、「何で地球は回っているのか」(小二)みたいな質問におそらく偉くて、人当たりのいい真摯な先生が優しく、極力言葉を砕いて説明していた。 ・ その番組の最後、「妖怪って当にいるんですか」(小三)。 聞くとはなしに聞いていたのだが、僕は呻いてしまった。 あれだけ妖怪ウォッチのオープニングで「妖怪の仕業」と言っているのだ。 更に言えば、「妖怪なんていません」と断言するのも非科学的である。 山間部を走っていて、途切れ途切れのラジオで聞こえたところによると、およそ次の通りの回答だった。 ・ ①暗闇など、想像力で擬人化してしまう。「幽霊の正体見たり枯れ尾花てしってますか」 ②燐の暗闇での発光など、科学現象にも人格を付けてしまう。 ③この番組は科学相談なので、こういう回答になってしまう。 ・ 誠実だ。

    妖怪って本当にいるんですか?
    uoz
    uoz 2014/08/29