2010年10月6日のブックマーク (2件)

  • 日経ウーマンオンライン

    医師の異色キャリア「それでいい?」で選んだ厚労省→ソフトバンク NEW キャリア 2024.08.08

    日経ウーマンオンライン
    up-diet
    up-diet 2010/10/06
    キノコは低カロリーで食物繊維が豊富。食べた油分の吸収を防ぎ、体外に排出する効果がある。いろいろなキノコの種類と含まれる栄養成分などの説明など。
  • 進化を続ける体重体組成計 どんな仕組みか知っていますか? - nikkeibp.jp - 知っておきたい 得する医療の常識

    ●体重 …基中の基。最近では50g単位で計測できるものもある。肥満度を示すBMI値も計算してくれる。計算式は以下の通りだ。体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)=BMI BMIが「25以上」だと,肥満になる。 ●体脂肪率 …体重のうち,体脂肪の重さが占める割合。 身長と体重だけでは適切に判断できない「体脂肪」の量を測定。男性は25%以上,女性は35%以上で「体脂肪率が高い」(=肥満)と判断される。 ●内臓脂肪レベル …体脂肪のなかで,特に内臓まわりについた脂肪の量を数段階で表示。一般に内臓脂肪レベルが高い(内臓脂肪量が多い)ほど,生活習慣病のリスクも高まる。 ●骨格筋率 …体重のうち,心筋(心臓を作っている筋肉),平滑筋(内臓を作っている筋肉)を除いた骨格筋の占める割合を表示。骨格筋は「運動などにより増やせる筋肉」で,骨格筋率の数値が高いほど「筋肉質な太りにくい身体」といえる。

    up-diet
    up-diet 2010/10/06
    体組成計はどんな仕組みできているのか?微弱電流を流すことで体組成がわかる。筋肉,血管,脂肪などのうち,水分量の多い筋肉や血管は電気を通すが,水分を含まない脂肪組織はほとんど電気を通さないからだ。