タグ

ブックマーク / www.kotensinyaku.jp (1)

  • 〈あとがきのあとがき〉「ナボコフから読者への挑戦状」貝澤 哉さんに聞く - カフェ光文社古典新訳文庫 Blog

    カフェ光文社古典新訳文庫 Blog:毎月のトークイベント「カフェ光文社古典新訳文庫」のレポートなど 光文社古典新訳文庫からのお知らせを中心に、翻訳書籍についての 情報をお届けし、読書の楽しみをみなさんと分かち合う場です。 ウラジーミル・ナボコフがロシア語で書いていた初期作品のひとつ『カメラ・オブスクーラ』は、『ロリータ』の原型ともいわれてきた小説です。 ナボコフの作品の楽しみは、ただストーリーを読むのではなく、その巧妙な仕掛けを発見していくところにあります。そこで翻訳者の「あとがき」を思わず熟読してしまうのですが......今回の「あとがきのあとがき」は、『カメラ・オブクーラ』を訳した貝澤哉さん(早稲田大学教授)です。 ------まずは「訳者あとがき」の文章を読んで、読者が絶対知りたいことをお聞きします。「(日の)現役で活躍するプロの作家たちのなかにも、ナボコフについて熱く語る熱烈な崇

    uporeke
    uporeke 2013/10/07
  • 1