タグ

2014年2月18日のブックマーク (6件)

  • ダイオウグソクムシ№1の解剖(画像注意) | 鳥羽水族館 飼育日記

    大雪の2月14日、長年の絶で話題になっていたダイオウグソクムシNO.1が死亡しました。 絶6年目に突入した矢先のことでした。 2007年9月の入 館 時の体重1040gに対して、死亡時の体重が1060g…べていないのに何故か体重は減少していません。 …? (画像注意) 死亡確認直後に解剖したところ、固形の未消化物は全く確認できず胃の内部は淡褐色の液体で満たされていました。 腹腔内の多くのスペースを占めているのが消化管(胃)です。 胃を含めた消化管全体に炎症、変色部位は認められず、これまで解剖したどの個体よりも状態が良いように見えました。 また、これまでの個体と比較しても特に軟組織の削痩(痩せ)は認められませんでした(餓死ではない?)。 歯がゆいですが、直接の死因は現在のところ不明です。 胃内部を満たしていた液体の量は約130㏄, PH7.2, 海水に比べるとそれほど塩辛くありませんが

    ダイオウグソクムシ№1の解剖(画像注意) | 鳥羽水族館 飼育日記
    upran
    upran 2014/02/18
    「……この日本の片隅で起きた小さな生き物の死がもたらした菌こそが、モンサントや穀物メジャーを壊滅に追いやることを、この時は誰一人知る由もなかったのだ…」
  • 電子コミックガイド

    楽天が運営している楽天Koboには様々なジャンルの電子書籍があります。無料作品もたくさんあるので、気になっている方も多...

    電子コミックガイド
    upran
    upran 2014/02/18
    恐怖ものの作品はちょっとエコエコアザラクっぽいね。当時はこういうの流行ってたんだなあ。
  • 北斗の拳 OFFICIAL WEB SITE

    お知らせ2024.03.16 『北斗の拳』スマートフォン向けゲームアプリ『北斗の拳 LEGENDS ReVIVE』 「ユダ 至上の ...

    北斗の拳 OFFICIAL WEB SITE
    upran
    upran 2014/02/18
    ラインナップに「火炎放射器の男」が有るんだけど、どっちかと言うと当たり扱いなのかな?
  • マンガ文法鉄則その1

    いわゆる「マンガ文法」は、マンガを描く上で「分かりやすく伝えるための約束事」です。 いろいろ面倒で難しいような気がしますが、基的な事をザックリとまとめてみると案外単純です。 この7つをシッカリ守ってマンガが描かれていれば、「何が描かれているのか分かるマンガ」になるはずです。 ●鉄則その1 シーンの始まりには背景を描き、登場人物が何処にいるのか分かるように描く。 背景だけではダメ。背景の中に必ず人物を配置すること。

    マンガ文法鉄則その1
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    upran
    upran 2014/02/18
    内容もなんか微妙だけど、何より「零戦で説明する」というタイトルはどうかと思う。
  • 職人技に感動 初音ミク等身大フィギュアの製作過程を公開

    YouTubeの初音ミク公式チャンネルで、羽田空港「初音ミク Wing Shop」に展示されている初音ミク(通称:羽ミク)等身大フィギュアの製作過程が公開されています。 まずは手作業で発泡スチロールを削り出し、それをもとに型を作って樹脂を丁寧に流し込んでいくとミクさんの全体像ができあがります。 発砲スチロールでミクさんの顔を製作中 とても丁寧な作業です おおっ、ミクさんだ そして灰色の像に塗装をほどこし、全体を覆っていたビニールシートを少しずつはがすとだんだん色鮮やかないつもの姿が現れてきました…! 素晴らしい! 目を入れることでフィギュアに命が宿ります 服のしわまでリアルに再現 こうした職人技の数々を目の当たりにすると、実物を見た際により一層感動しますね。思わず手を合わせて拝みたくなります ありがたやありがたや すでに羽ミクさんに会いに行った方は、メイキングを見たうえでもう一度会いに行く

    職人技に感動 初音ミク等身大フィギュアの製作過程を公開