タグ

2023年11月20日のブックマーク (6件)

  • チャット形式でプログラミングが可能なローカルで動作するオープンソースなAIツール「Open Interpreter」を使ってみた

    OpenAIが開発したプラグイン「Code Interpreter」を使用すると、ChatGPTにプログラミングのコードを生成してもらうことが可能ですが、インターネットに接続できないのに加え、使用できるパッケージやアップロードの容量、実行時間などに制限があります。「Open Interpreter」はローカルで動作することでそうした制限を突破し、柔軟にさまざまなプログラムを生成・実行してくれるオープンソースなAIツールとのことなので、実際に使って試してみました。 KillianLucas/open-interpreter: OpenAI's Code Interpreter in your terminal, running locally https://github.com/KillianLucas/open-interpreter/blob/main/docs/README_JA.m

    チャット形式でプログラミングが可能なローカルで動作するオープンソースなAIツール「Open Interpreter」を使ってみた
  • 3Dプリンターのフィラメントが出てこない、ノズル詰まりの対処法 - HOME3DP.NET

    我が家のEnder-3でいつものように寝ている間に働いてもらっていたところ、朝起きたらフィラメントが切れたときのように印刷途中なのに印刷完了になっていて、よく確認したところノズルが詰まってフィラメントが出てこない状態でした。 対処法を調べて、実践してみたのでやり方をシェアしたいと思います。 積層式の3Dプリンターではノズル部分の構造がどれも同じですので他の機種でも参考になれば幸いです。 ノズル清掃用のニードル(針)で詰まりを解消 1.ノズルが見える位置にヘッドを移動させる (Ender3の操作方法) 操作画面から 「Prepare ➡ Move axis」でヘッド位置移動 又は 「Prepare ➡ Disable steppers」を選択して手動でヘッド位置移動 2.ノズルを加熱させる 操作画面から 「Control ➡ Temperature ➡ nozzle」 の順番に選択 ノズルの

    3Dプリンターのフィラメントが出てこない、ノズル詰まりの対処法 - HOME3DP.NET
    upran
    upran 2023/11/20
  • 湿気てポキポキ折れるフィラメントを乾燥させて復活させる方法 - HOME3DP.NET

    積層式の3DプリンターでPLAフィラメントが印刷中に折れたり、しばらく使っていなかったらフィラメントがポキポキ折れるようになったなんてことありませんか? 買ったフィラメントが安かったから粗悪品だったと思って捨ててしまう方へ、実は復活させることができます。 3Dプリンターのフィラメントは湿気に弱い 新品のフィラメントが真空パックにシリカゲルが入って売られているように、フィラメントは湿気に弱いです。湿気てしまうとポキポキ折れたり、糸引きが酷くなる、印刷物の表面が荒れるなど材質によって症状は違いますが印刷するにあたって不具合が出てきます。 ですので、我が家では新品に付属のシリカゲルは捨てずに取っておいて、印刷後はフィラメントを密閉できるタッパか袋に入れて保管するようにしています。 今回は毎回印刷後にノズルを予熱してフィラメントを外すのが面倒で、PLAフィラメントのリールをつけっぱなしで2~3週間

    湿気てポキポキ折れるフィラメントを乾燥させて復活させる方法 - HOME3DP.NET
    upran
    upran 2023/11/20
  • 有給の使い方は勝手じゃね?

    先週末に通院の予定があったから午前半休取ったんだよ。 で、思ったより早く終わって10時くらいに病院出られたから 2時間くらいスロやって時間潰して出勤したのね。 そしたらなんかそれを見てたバイトだかパートだかがいたらしくて チクったとかじゃないんだろうけど、 俺の上司とかがいる場所でその話をしたらしいのね。 そんで上司に呼び出されて 上司「通院で有給取ってスロ行ってたのか」 俺「早く終わったので」 上司「早く終わったらさっさと出てこい」 俺「午前半休取ってるんで」 上司仕事に対する責任感がない」 みたいな感じで詰められたのね。 ハァ?じゃね? 早く出てきたら早く出てきた分金払てくれるんですかっちゅう話じゃん。 なんで半休使って金も出ないのに出てきて仕事しなきゃなんねーんだよ。 そもそも通院で有給取ったもクソも、有給取るのに理由なんかいらんだろ。 文句言いたいなら通院休暇制度かなんか作って

    有給の使い方は勝手じゃね?
    upran
    upran 2023/11/20
    マックでサボった高3生、遅延証明にはおよその遅延時間が書いてあるから普通に怒られる奴だと思うんだが(書いてなくても同じ路線の生徒がいれば実際の遅延時間はバレるし、半日電車止まったらまあまあなニュースだ
  • 「道になりたい」側溝男がまた盗撮逮捕 遠く果てしない更生への道

    生まれ変わったら道になりたい-。8年前、側溝に潜んで女性のスカート内をのぞき見ようとしたとして逮捕された男が今年9月、スマートフォンを側溝に仕掛けた疑いで、再び兵庫県警に逮捕された。以前の逮捕時には「側溝男」として実名で大きく報じられ、厳しい社会的制裁を受けたにもかかわらず、男は改心することなく、またしても同様の手口の犯行に手を染めてしまった。常習性が高いとされる性犯罪の再犯を防ぐ有効な手立てはあるのだろうか。 「何してるんや」側溝内であとずさりする男9月14日夕、学生らが行き交う神戸市東灘区内の路上脇の側溝内で息を潜める男。上方からグレーチング越しに側溝を確認する捜査員と目が合った。実際は、そのとき男の存在に気付いてなかったが、違和感を覚えた捜査員が数メートル後方の鉄板のない場所から側溝内をのぞきこむと、四つんばいであとずさりしながら逃走を図る男の尻が見えた。 捜査員が思わず「何してるん

    「道になりたい」側溝男がまた盗撮逮捕 遠く果てしない更生への道
    upran
    upran 2023/11/20
    こういうの、去勢とかしてもダメなのかな。(本人の希望があれば)国が手術代出しても良いと思う。
  • バラエティー番組で露出が増えた自衛隊 迫力ある映像、喜ぶタレント…そこに危うさが潜んでいないか:東京新聞 TOKYO Web

    最近、自衛隊を取り上げるバラエティー番組が目立つ。中にはミサイルを撃つ想定の訓練や、戦闘機にタレントを乗せる演出も。テレビ局は迫力ある映像がとれ、隊員募集に悩む自衛隊もPRできるとなれば「ウィンウィン」かもしれないが、扱うのは武器だ。世界で戦争が続く中、軍備増強を図る政権と足並みをそろえ、無批判に伝える演出は危うくないか。(石原真樹、奥野斐、安藤恭子) 9月29日放映の日テレビ系「沸騰ワード10」。迷彩服姿のタレント、カズレーザーさんが「海上自衛隊舞鶴基地に潜入!」の触れ込みで登場し、海自最速というミサイル艇「うみたか」に乗り込んだ。「日海側では撃てない」という射程100キロ以上の国産ミサイル「SSM-1B」の説明を受け、速射砲の作動に「すげえ!」と喜んだ。

    バラエティー番組で露出が増えた自衛隊 迫力ある映像、喜ぶタレント…そこに危うさが潜んでいないか:東京新聞 TOKYO Web
    upran
    upran 2023/11/20
    クッソ旧型とかCOIN機みたいな武器を堂々と紹介されると発展途上国みたいで悲しい気持ちになる。前に見た「これがジェット戦闘機の操縦桿です!」みたいに書かれてた展示品はファントムのだった。半世紀前やぞ。