タグ

2008年3月14日のブックマーク (3件)

  • シゴタノ! - Steve Jobs氏のプレゼンの秘訣10ヵ条に学ぶ

    1. テーマを明確に示す。 [例えば、『MacBook Air』の初公開では「きょうは空気に何かがある」、昨年のプレゼンでは「きょう、Appleは電話を再発明する」など。プレゼンの頭で提示し、プレゼン中も何回かテーマに戻る。] 2. 情熱を見せる。 3. プレゼンの概略を示す。 [「今日は4つの事柄について話したい」など、全体の構成を簡単に前置きする] 4. 数字に意味を持たせる。 [「iPhoneがこれまで400万台売れた」と言うだけでなく、「1日平均2万台売れていることになる」と付け加える] 5. 忘れられない瞬間を演出する。 6. 視覚に訴えるスライドを用意する。 7. 1つのショーとして見せる。 8. 小さなミスやトラブルに動じない。 9. 機能ではなくメリットを売り込む。 10. 繰り返しリハーサルをする。 [Jobs氏はプレゼン前に何時間も練習しており、映像などとのマッチングも

  • POLAR BEAR BLOG: Google は社内でどんなツールを使ってるの?

    Enterprise 2.0 という言葉が作られるなど、WEB2.0的ツールを企業内で使うことが一般的になっているわけですが、それじゃ Google はどんな社内ツールを使ってるんだろう?という興味を満たしてくれる記事がありました: ■ The Tools Google Uses Internally (Google Blogoscoped) 元ネタはこちらのエントリに掲載されているもの(詳細なPDFファイルはこちら)で、KMWorld Magazine が主催したイベントで発表されたプレゼン内容とのこと。Google 社員の Naveen Viswanatha という方が、いくつかの社内ツールを紹介してくれています。早速どんなものか、というと: < Google Projects > プロジェクトに関係するタスクや資料を一覧表示する、ダッシュボードのようなツール。上の方にあるタブに「My

    POLAR BEAR BLOG: Google は社内でどんなツールを使ってるの?
  • Macが不安定になった。システムメンテはどうやるの?

    忘れちゃいけないメンテの基 PCを使っていくうえで忘れてはならないのが、システムやHDDなど諸々のメンテナンスだ。トラブル発生ですべて再インストール、なんて考えただけでもめまいがするし、そうでなくてもシステムはできるだけクリーンな状態のほうが、安定してサクサク動いてくれる。 Windowsだと、HDDのエラーチェックやディスクの最適化(デフラグ)、ディスクのクリーンアップ(不要ファイルの削除)といった基メンテ機能はシステムに用意されている。逆に言えば、標準で用意されているそれらの機能を定期的に実行しておけば、最低限のメンテナンスはできているということだ。 ディスクユーティリティに“+α”が必要 それでは、Macにもそういったシステム標準の“最低限のメンテ機能”はあるのだろうか? もちろんある。Macでこれに該当するのは、ディスクユーティリティに用意されている「アクセス権を検証・修復」「

    Macが不安定になった。システムメンテはどうやるの?
    uqa
    uqa 2008/03/14