タグ

PMに関するura_raのブックマーク (3)

  • PMにはなぜ設計論がないのか? | タイム・コンサルタントの日誌から

    前回の記事(「プロジェクト&プログラム・アナリシス研究部会」(12月2日)開催のお知らせ)でも少しふれたが、なぜPMBOK Guide(R)には「設計論」がないのか、不思議に思われている方も多いと思う。米PMI (Project Management Institute)が'90年代に作成し、現在は改定第6版になっているPM界の標準ガイドブックは、10個のマネジメント領域を定義している(最初は9個だったが、途中からStakeholder Engagementが加わって、10個になった)。その10のエリアには、「調達」や「品質」があるのに、肝心の設計マネジメントがない。 プロジェクトにおいて、もしも設計がまずかったら、実装段階でどんなに頑張っても、良いプロダクトは生まれない。つまりプロジェクトの価値は上がらない訳だ。プロジェクト・マネージャーの任務は、プロジェクトの価値を最大化することのはず

    PMにはなぜ設計論がないのか? | タイム・コンサルタントの日誌から
  • (予告)プロダクトマネージャー・カンファレンス2017を開催します - 小さなごちそう

    昨年の10月に第一回目を開催したJapan Product Manager Conferenceですが、第二回目を年内に開催予定です。去年と同じ実行委員メンバーで既にキックオフし、現在企画を詳細化してます。 こちら↓の画像は昨年の登壇者の皆さま。すごいです。第一回目にも関わらず非常に豪華なスピーカー構成で開催でき、多くの参加者にご満足いただいたカンファレンスとなりました。 昨年参加した方は、あの時あの場の熱狂と興奮がよみがえってきたのではないでしょうか。 さて、第二回目ですが下記のようなテーマでセッションを構成することを検討しています。 1. なぜ今プロダクトマネジメントか プロダクトマネジメントが必要な理由や、プロダクトマネジメントは何かといった全体像の概観。 2. ユーザー理解(インサイトの発見、データ分析) プロダクトマネジメントの目的の一つであるユーザー課題の解決には、当然ながらユ

    (予告)プロダクトマネージャー・カンファレンス2017を開催します - 小さなごちそう
  • プロダクトマネージャーに訊く #5:GMOペパボ山本さん(前編) - 小さなごちそう

    ― まず山さんご自身について教えて下さい。 GMOペパボ株式会社の山です。ハンドメイドマーケット『minne(ミンネ)』のプロダクトマネージャーを担当しています。 2003年にまだ社員数が非常に少ない時代のペパボにデザイナーとして入社しました。まだ10人くらいの頃です。当時は主なサービスがレンタルサーバーの『ロリポップ!』ぐらいしかありませんでしたが、それからどんどんサービスが増えていきました。ブログサービスが流行り始めた頃で、ブログサービス『JUGEM』の立ち上げにデザイナーとして関わりました。 ペパボは3社目なんですが、ペパボに入る前は紙媒体のデザインをやっていました。新卒で福岡の印刷会社に入社してデザイナーとして働いて、1年ほどでフリーペーパーやWebサイトを手がけるデザイン会社に転職しました。 当時、趣味の写真をテーマにしたホームページを運営してたんですが、ホームページの掲示板

    プロダクトマネージャーに訊く #5:GMOペパボ山本さん(前編) - 小さなごちそう
  • 1