タグ

2021年12月30日のブックマーク (2件)

  • このドキュメンタリーがヤバい!2021 - このドキュメンタリーがヤバい!

    このドキュメンタリーがヤバい!各界のキュレーターたちが「ヤバい」くらいに印象に残った今年のドキュメンタリーをおすすめする! このドキュメンタリーがヤバい!2021初回放送日:2021年12月30日 今、ひそかなブームとなっているドキュメンタリー。今年のNHK作品からバナナマン設楽・ヒコロヒー・長濱ねる・大島新がイチオシを選出。魅力を笑いありで語りつくす 今年もあの特番が返ってきた!今、雑誌で特集されひそかなブームとなっているドキュメンタリー。2021年NHKの話題作108の中からみんなのイチオシを選出▼バナナマン設楽がホレた伝説の絵作家の生活▼ヒコロヒーが語る庵野秀明▼長濱ねるも驚きの最新カメラ▼大島新が感嘆!デジタル時代の番組…ドキュメンタリーの魅力をやさしく楽しく語りつくす!今、NHKプラスでみられる番組も大紹介!

    このドキュメンタリーがヤバい!2021 - このドキュメンタリーがヤバい!
    urakenism
    urakenism 2021/12/30
    ナイトスクープの「たまごっち」のエピソードが個人的には2021年で一番ヤバかった。
  • お笑いの本質について

    人を傷つけない、人を侮辱しないお笑いというのが流行っているが… 小学生のころひまわり学級的なクラスに、人に噛みつくガチで粗暴な障害者がいて 授業では来ないが給が一緒という環境だった ずっと粗暴が来る給は誰かが噛まれる可能性があるのでお通夜ムードだったんだが そいつに「ウルトラガイジ」というあだ名がついてウルトラガイジの存在が笑いになり ウルトラガイジが暴れると実況中継のアナウンサーのマネをするというノリができた 障害者いじめだがお通夜感はなくなった そもそも子供が粗暴な障害児に噛まれても仕方ないという環境で 障害特性が健常児をいじめているというのが先にあったのだ でも子供にはこの怖さや痛さをどうすることもできなかった からの、ウルトラガイジというあだな付けで、笑いものにするノリの醸成だ 命名したやつも実況を最初に始めたやつも同一人物で、人気者で英雄だった 担任は見ていたが、やめなさい的

    お笑いの本質について
    urakenism
    urakenism 2021/12/30