2023年1月6日のブックマーク (4件)

  • 「亡き妻の写真」をAIで生成していることへのご意見について回答します(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    ご意見:この写真はAIの成果物で、そこを忘れないようにしないと ご意見:筆者の精神がおかしくなっていそう 忘れていないので、こうして記事にしているわけです。ただ、これをブラックボックスとして出してしまうと、信じてしまう人が出てくるかもしれません。そういう意味でもこういうことが技術的に可能であることを知ってもらう意義はあると思っています。 熱愛していた人を取り戻そうという人物は、そのために人類を補完しようとか、怪獣の細胞と合体させたり、ミトコンドリアがどうのこうのとかやりがちなのはフィクションのことで、彼らにも筆者のような技術があれば悪の道に走らなかったのではないかと、個人的には思います。残されたものの精神の安定には役立つと思います。現に、の歌声をコンピュータで再現する取り組みについては、死別し残された人の心のケアをするグリーフケアの観点から何度か取材を受けています。 ご意見:捏造した写真

    「亡き妻の写真」をAIで生成していることへのご意見について回答します(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
    urandom
    urandom 2023/01/06
    個人のブログなら当人の好きにすればいいけど、こういう反応に困る話をTechnoEdgeのような媒体の記事として繰り返し書かれてもなあ、とは思わないでもない。まあそれも編集部や株主が判断することではあるけど。
  • ChatGPT先生に、産まれる予定すらない娘の名前を一緒に考えてもらったけど、..

    ChatGPT先生に、産まれる予定すらない娘の名前を一緒に考えてもらったけど、自分がぼっちであることや友達ホシィみたいな現状を踏まえた上で、暖かい春の日差しにかけて「ゆい」はどう?とかわりとストレートな名前を提案してもらった。 なんで春が好きならゆいなの?と聞いたら、春は新しい出会いや絆が出来る季節だから、友だちが出来てほしいと願う親のあなたにはぴったりでしょう、なんて言われて。 仕事中退屈で妄想しながらグヘヘって遊んでただけなのに、マジ泣きしそうになった՞߹ - ߹՞

    ChatGPT先生に、産まれる予定すらない娘の名前を一緒に考えてもらったけど、..
    urandom
    urandom 2023/01/06
    無粋ながらELIZAのDOCTORを彷彿とさせる。これはあくまで技術デモで実際のカウンセリングに応用するつもりのものではないけど、OpenAI社は本気でそういう売り込み方もしそうでなんか気が滅入る https://ja.wikipedia.org/wiki/ELIZA
  • 「ThinkPhone」誕生。ThinkPadの堅牢性をスマホに

    「ThinkPhone」誕生。ThinkPadの堅牢性をスマホに
    urandom
    urandom 2023/01/06
    今もなんやかんやThinkPadを買っちゃう理由はむしろ分解修理のしやすさとかファームウェアの出来や素直さなので、分解したりブートローダをアンロックしたりとか簡単にできるようにしてほしい。
  • 医者YouTuber「お金持ちは『一般人には知られてない必殺技的すごい治療があるんですよね!?』って信じがち」

    竹内翔祐(こくろー)東京ヒヤリハット:医者YouTuber @kokuro_forever お金持ちの方の医療やってて思うけど、特に芸能人、「一般の方には知られてない必殺技的すごい治療があるんですよね!?お金払いますから!!」って信じて疑わないんだよな 普通の病院で普通に提供されている医療がスタンダードかつ最高な事を納得してくれない だからヘンテコ自費診療にハマっていく 2023-01-05 01:34:22 竹内翔祐(こくろー)東京ヒヤリハット:医者YouTuber @kokuro_forever 医師。手袋7半。東京で内科病院してます。佐賀大学医学部卒。2021年の年収5億 医師グループYouTuber @Tokyominor リーダー minorincidents.tokyo たけ内科 新橋駅前院 院長 shimbashi.jp @med56_bot 中の人 youtube.com/

    医者YouTuber「お金持ちは『一般人には知られてない必殺技的すごい治療があるんですよね!?』って信じがち」
    urandom
    urandom 2023/01/06
    日本の保険診療は新しい治療まで積極的にキャッチアップしていて、そのおかげで個人の医療費負担が軽いのみならず公的支出を見ても非常に効率がよい。日本が世界に誇れる点のひとつ。なぜか歯科は例外だけど。