2021年11月22日のブックマーク (2件)

  • ポケモンドーナツ・ミスタードーナツ ~ 最終発酵の条件と装置 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    前回の記事で、西葛西のミスタードーナツの前を通りました際、ポケモンドーナツが発売されていることを発見しました旨、記載しました。 www.santa-baking.work それで、今回は別の日に東京・日の出イオンへ足を運びました折、またまたミスドを見掛けて近付いてみますと・・・。 なにやらこの時点でもポケモンドーナツを売っていそうな雰囲気が漂っていて・・・、さらに近付いて。 全アイテムコンプリート出来るか確認しようと、またまたさらに近付いてみますと・・・。 ポケモンゲットだぜっ! という訳で、今回はミスドのポケモンドーナツのリポートとイーストドーナツも含めましたパン生地の最終発酵の解説を交えて記載していきます。 【 目次 】 ピカチュウ ドーナツ(240円 税別) ラッキー ドーナツ(240円 税別) マル de モンスターボール(200円 税別) マル de ハイパーボール(200円 税

    ポケモンドーナツ・ミスタードーナツ ~ 最終発酵の条件と装置 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    urashimamimi
    urashimamimi 2021/11/22
    ラッキーのドーナツ懐かしいです❣️(2021年現在)今年より全体的にピカチュウのお顔が整ってる気がしました😆気のせいかもですが、、笑
  • コーヒーブレイク ~ ミスドのポケモンドーナツ 2022 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    先日、日パン技術研究所(通称:パン学校)の授業があり、西葛西まで足を運んできましたが、今年も11月の授業の時に、これまで毎年時期が合います『ミスドのポケモンドーナツ』に遭遇しました。 とりあえず、メトロ西葛西駅前のミスドに入って、授業までの時間調整です。 せっかくですので、ドーナツは今年の新作:イーブイのドーナツ2品種をチョイスしました。 さて、脳に糖分を補給しましたところで、未来の製パン技能士を前に授業です。 授業の内容は、毎回、新たな情報を入れて資料を作り直していますが、実はポケモンドーナツの写真も授業に出てきたりして。 今回の記事は最近の気忙しさに感(かま)けて、製パンの解説が入れられず、単に商品の紹介になってしまっています。 次回以降、また、がんばります。 【 目次 】 ミスドのポケモンドーナツ2022 ピカチュウ ドーナツ(テイクアウト 270円 税込) ピカチュウのふりむきド

    コーヒーブレイク ~ ミスドのポケモンドーナツ 2022 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    urashimamimi
    urashimamimi 2021/11/22
    ついに、ポケモンドーナツのサンタさん解説が読めて嬉しいです😍💓✨昨年もポケモンドーナツについて書かれていたのですね❗️水色のリス(名前分からず)はやめておこうかなと思います😆笑 夜の浅草は素敵ですね✨