2012年9月27日のブックマーク (3件)

  • 社会主義的生活様式にふさわしい髪型にしよう - Wikipedia

    Sahoe juuijeok saenghwal yangsige matge meori danjangeul haja 『社会主義的生活様式にふさわしい髪型にしよう』(しゃかいしゅぎてきせいかつようしきにふさわしいかみがたにしよう、朝: 사회주의적생활양식에 맞게 머리단장을 하자)は朝鮮民主主義人民共和国のプロパガンダ政策の一環として、2004年から2005年にかけて放送された望ましい整容と服装に関する規定を宣伝した番組である[1][2][3][3]。 この番組は朝鮮中央テレビから発信され、後に一部が「BBC One」でも再放送された。番組の主張によれば、髪は伸びるたびに身体に必要な栄養を奪うため、長い髪は知能に影響を与える[2]。長年にわたって北朝鮮政府は「社会主義的価値観」にそぐわない髪型と服装の指導を行っており、「社会主義的生活様式にふさわしい髪型にしよう」もその流れのなかにあ

    urbansea
    urbansea 2012/09/27
    丸刈り強制の田舎中学の田舎教師は北朝鮮以下。
  • 佐キュレ「たぶんこういう生き方こそが、これからの時代のシンボルになっていくのだと思う」 - ヨシナガ+坂口綾優著『いいね! がもらえる SNSでバズるテク』 - 世界はあなたのもの。

    ということで、楽天ポイントを使ってオーダーしていた書が届きました。 人の死をアクセスとフォロワーに変換するメソッドの実践者による、ソーシャル時代の「バズる力」の解説。 >挨拶 ゴトウコウタロウです。 ■ 『いいね! がもらえる SNSでバズるテク』   (この記事への固定リンク)日人が死ねば死ぬほどフォロワー数が増えておいしいです^q^ひえっ。 いいね! がもらえる SNSでバズるテク作者: ヨシナガ,坂口綾優出版社/メーカー: インプレスジャパン発売日: 2012/09/24メディア: 単行(ソフトカバー)クリック: 937回この商品を含むブログ (5件) を見る 内容としては、フォロワーを増やしたかったら女の子写真のアイコンが最強だの、アイキャッチをしっかり活用しようだの、画像は爆釣だのといった、ちょっとどうかと思うような陳腐な SNS テクニック集。話題を集めた「stu

    urbansea
    urbansea 2012/09/27
    ふたりで地方の商工会議所やらなんやらで講演&書籍の物販のドサまわりで、荒稼ぎして欲しい。
  • 「秋葉原事件は止められた」加藤智大の手記から読み解く、現代社会の生きづらさ

    2008年6月、秋葉原で起こった無差別殺傷事件は、7人の死者と10人の負傷者を出した。この事件から4年を経た今年の9月12日、東京高等裁判所は容疑者の加藤智大に対して死刑を言い渡した。 この判決に先行し、今年7月、加藤智大が執筆した手記『解』(批評社)が刊行された。これまでの生い立ちから、事件に至るまでの経緯、そして、事件を起こしてから考えたこと……。書の筆致からは、事件に対して驚くほど真摯に向き合った容疑者の姿が浮かび上がってくる。事件から4年を経て、私たちは加藤智大の手記から、何を読み取ることができるのだろうか? 『秋葉原事件 加藤智大の軌跡』(朝日新聞出版)の著書もある北海道大学の中島岳志准教授と共に、改めてこの事件を振り返ってみよう。 ――7月に加藤智大の手記『解』が発売されました。事件を追い続けてきた中島さんとしては、書をどのように読まれたのでしょうか? 中島岳志氏(以下、中

    「秋葉原事件は止められた」加藤智大の手記から読み解く、現代社会の生きづらさ
    urbansea
    urbansea 2012/09/27
    厚労省元次官殺しが年金未納問題に対する政治的テロ…と思いきやと同じで、加藤の事件も派遣切りやらなんやらでなく、掲示板トラブルの腹いせであって、社会性・階級闘争を勝手に見出して盛り上がっただけであった。