2013年10月30日のブックマーク (5件)

  • カプコン、『ストリートファイター×オールカプコン』の事前登録を開始! 総勢500以上もの登場カプコンキャラの一部を紹介 | gamebiz

    【チームバトル】 手軽に白熱! 20人vs20人の大乱戦! チームバトルで盛り上がろう! 【闘技バトル】 カプコンキャラクターが躍動する対人戦! 闘技バトルで最強を目指そう! 【タイトルランキング】 お気に入りのタイトルを応援して、タイトルランキングNo.1を目指せ!! 作では、歴代のカプコンキャラクターが総出演し、その数はなんと500以上にも及ぶ。お気に入りのカードを集めて、自分だけのカードデッキを作ることが可能だ。なお、日から数回に分けて参加タイトルを徐々に紹介。さらに、カプコンファンには嬉しい「タイトルの豆知識」も合わせて紹介していこう。豆知識は、公式サイトにも掲載されているので要チェック。 ■ストリートファイター 世界中の猛者がアツいバトルを繰り広げる、対戦格闘ゲームの金字塔。 ▼リュウ、春麗 ​​ ▼ケン、ガイル ​ (1)カプコン豆知識 初代『ストリートファイターII』の中

    カプコン、『ストリートファイター×オールカプコン』の事前登録を開始! 総勢500以上もの登場カプコンキャラの一部を紹介 | gamebiz
    urbansea
    urbansea 2013/10/30
    このタイトルでカードバトルというのが…。
  • 2ch人気まとめ

    2chスカッとスレ】私「トメさん脳腫瘍かもよ」旦那『病気?どこが?』旦那がいない時、トメが私に暴言をはく様子を録音したものを聞かせた→旦那、青白くなり、結果【ゆっくり解説】

    2ch人気まとめ
    urbansea
    urbansea 2013/10/30
    お札を燃やすとアートになるのと同じ。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。

    urbansea
    urbansea 2013/10/30
  • アートとイラストの違いがないとしたら、アートをイラストと呼んでいいのだろうか? - ohnosakiko’s blog

    それだと怒る人がいるんじゃないかな。主にアート方面に。 逆にイラストをアートと呼んで、「何でもアートです」ということにした方が”丸く”収まるのかもしれない。 でもその”丸さ”って何だろう。 アート、デザイン、イラスト(80年代の話) - Togetter 少し前にブックマークしたTogetter、かなり長いが面白いので、例によって気になったtweetを抜粋しながら、思いつくまま適当な解説と意見を書いてみる。 ● ラッセンの評価を考えると、 例えばデザインすげー言われてる光琳や彼が含まれる琳派があって、明治初期は無視状態だったけど、ジャポニズムを受けて国内で再評価、装飾だけでなく表現を取り入れる「日画」までも出てきて、今では「美術」そのものな扱いなんじゃない?— ミソー・バーニー (@misonikomioden) October 1, 2013 淋派も、明治10年代の終わりから20年代に

    アートとイラストの違いがないとしたら、アートをイラストと呼んでいいのだろうか? - ohnosakiko’s blog
    urbansea
    urbansea 2013/10/30
    アートディレクター>デザイナー>イラストレーター 広告だとディレクションの権限の順にこうなる。あと、イラストに挿絵程度のもの(ちょっとした画)くらいのニュアンスを含めるひともいる。どちらも主従の従の謂
  • 「やり方」を教えること - ohnosakiko’s blog

    上のトークイベント告知記事を挙げてネットを巡回していたら、とても関連する内容の記事がブックマークを集めていた。 「好きに書きなさい」はタイミングによっては最悪。:島国大和のド畜生 読書感想文で、絵画で、自由研究で、基的なやり方を教えず『自由にやりなさい』と命じるのは、マイナスが大きい。 それは「ほっといても出来る奴を選ぶやり方」であって、それぞれをそれなりのスタートラインに立たせる為の教育では無いのではないか。 作文や美術(図画工作)や自由研究課題でモヤモヤした思い出のある人は多いようで、ブックマークコメントも興味深い。数年に一回くらい、こうした話題をネットで見る。2008年に非常にブクマを集めて話題になっていたのは、この記事だ。 もっと、学校でテクニックを教えてくれればよかったのに - Hatelabo::AnonymousDiary この中の図工の問題については、拙書に書いたので少し

    「やり方」を教えること - ohnosakiko’s blog
    urbansea
    urbansea 2013/10/30
    プレスリリースとかボディコピーとか、自分の言葉で書くのではない文章、これを書く際に、文法の素養の有無が出る。