ure-cのブックマーク (3)

  • ITmedia Biz.ID:紙だけじゃなく、スーパーの袋もうまくめくりたい

    日、マイクロソフトが「Windows Vista」や「Office 2007」の企業向けライセンスの提供を開始する記者発表会を行いました(関連記事)。参加したところ「お土産」としていただいたのが「マイクロソフトのロゴが上面に印刷されているカステラ」です。 ケーキに好きな文字を入れるというのはよく聞きますが、カステラでもこんなサービスがあるのか、と感心してしまいました。 紙だけじゃなく、スーパーの袋もうまくめくりたい 記事「ものすごい速さで紙をめくる方法」では、普段うまくめくれない紙にイライラしていた人が意外と多かったことを思い知らされました。この記事で紹介した2種類の方法や「縦読と横読」で紹介した「紙を扇形にずらす方法」のほかにも、はてなブックマークでは「机の上に長辺を下に垂直に置いて水平にたわませる」という方法もありました。 ブログ「もっとこんな日記ですが」では、「めくれないと言えばス

    ITmedia Biz.ID:紙だけじゃなく、スーパーの袋もうまくめくりたい
    ure-c
    ure-c 2006/12/01
    スーパーの袋詰め場所には必ずといってよいほど濡れ布巾があるので、それで指先を湿らせてめくればよいと思うのだけれど。(あの布巾はそのためのものだと信じています) (たぶん)私のコメントを取上げて頂き感謝です
  • 「紙をめくる」ユニークなツール

    前回、消しゴムを使った紙めくり技を紹介した。今回は、従来の指サックに代わるユニークな「紙めくりツール」をいくつかご紹介しよう。 前回、プラスチック消しゴムを使った紙めくりをご紹介したが、事務用品店に足を運べば、さまざまな「紙をめくる」ためのグッズが並んでいる。今回はそれらの中から、いくつかのユニークな製品をご紹介したい。 これまでの紙めくり用品といえば、指サックと相場が決まっていた。しかし指サックは決まったようにオレンジ色か、もしくは黄色がかったスケルトンカラーばかりで、どことなく野暮ったいイメージがあった。製造過程でゴム臭がきちんと処理されていない安価な品が出回り始めたことも、カッコ悪いと思われる要因になったように思う。 コクヨの「メクリンキャップ」は、従来にはなかったブルー・グリーン・ピンクといったカラーを用いた指サックだ。指先には通気性をよくするホールも空けられており、使っているうち

    「紙をめくる」ユニークなツール
    ure-c
    ure-c 2006/11/27
    まず下右画像のキャプションは逆だと思う(摩擦係数の大小)。「メクリンキャップ」は確かに従来のよりマシだが、私は電車の中では使わない。文庫本なら未読部分をたわませてめくれば不要だしカッコよいと思えない
  • ものすごい速さで紙をめくる方法

    会議資料をめくったり、ファイルに綴られた伝票をめくったりと、ビジネスで紙をめくるシーンは数多い。紙をめくることが業務効率アップに直結する経理部門などであれば指サックを用意して対処しているだろうが、どの部署にでも指サックがあるわけでもない。かといって、指先にツバをつけて紙をめくるのは衛生的にもなるべくパスしたい行為である。 誌のT記者によれば、紙の4隅のうちの1つをめくる場合、右手親指で下方向から紙を持ち上げ、たわんだ紙を右手人差し指で伸ばし、伸ばした瞬間に左手親指と人差し指で紙をめくる方法がお勧めだという。この際、ある程度たわみをつけたほうが「より確実にめくれる」(T記者)というのだ。 このやり方は、T記者が「銀行員の先輩から聞いた」方法だ。銀行員といえば、しょっちゅうお札という紙を数える仕事をしているので、当然「紙めくり」のスキルは高い。われわれのような一般ビジネスパーソンが簡単にでき

    ものすごい速さで紙をめくる方法
    ure-c
    ure-c 2006/11/25
    最後の追加Tipsは、紙束をたわませて両端を手で押さえてから元に戻すことで息を入れなくてもさばけます。以下追記:私は机の上に長辺を下に垂直に置いて水平にたわませます。落としてばら撒くリスクが減るから。
  • 1