2023年6月3日のブックマーク (2件)

  • 東野幸治 上岡龍太郎を追悼する

    東野幸治さんが2023年6月2日放送のABCラジオ『東野幸治のホンモノラジオ』の中で亡くなった上岡龍太郎さんを追悼していました。 (東野幸治)で、そんな(中田敦彦の)話もしなきゃいけないんですけど。いや、もう今日、びっくりしましたよ。上岡龍太郎師匠が実はお亡くなりになっていたっていうところを聞きまして。『ワイドナショー』も先ほど、撮りましたけども。やっぱりゲストの方の組み合わせでいうと、リアルタイムとかで見てる方も少なかったり。何となく知ってる方がほとんどで。なんか、まあそれは引退してもう20何年、経ってるから。寂しい話なんですけど。 いや、だから一応僕が知ってるお話を少しさせていただくと、いろいろ上岡師匠とは思い出というか。一方的に中学校、高校。この世界に入ってからも、関西にいてる頃はずっとテレビをつけたら、週末は金、土、日はなんか上岡龍太郎さんがいてるとかいうイメージがすごいあったし。

    東野幸治 上岡龍太郎を追悼する
    urouro_again
    urouro_again 2023/06/03
    心のこもった追悼。世代なんやなー。
  • 受け入れた中東難民の2人に1人は無職で政府頼み…「EUで最も人道的」なドイツが難民拒絶に転じつつあるワケ 小学生の4人に1人は満足に字を読めない

    連邦政府は、入ってきた難民を容赦なく州に送り込み、州政府はそれを仕方なしに自治体に振り分けるため、困窮しているのは、結局、実際にその難民を受け入れている市町村だ。 難民は生身の人間だから、収容場所が整うまでどこかに積んでおくわけにもいかず、送られてきたその瞬間から、最低限の衣住の手当はしなければならない。そしてその後も、学校、託児所の手配、さらに医療や心理ケア、ドイツ語習得のための講座と、さまざまな庇護が必要になる。 その結果、どの自治体でも、お金はもちろん、住宅、職員、教師などすべてが不足し、すでににっちもさっちもいかない状態だ。閉鎖した工場や倉庫や兵舎、倒産したホテルやスーパーマーケットから、学校の体育館にまでベッドを並べている自治体もあれば、老人ホームの居住者を違う階に移して場所を作ったり、集落のはずれの空き地にテントを並べたりして急場をしのいでいる自治体もある。 難民認定を受けて

    受け入れた中東難民の2人に1人は無職で政府頼み…「EUで最も人道的」なドイツが難民拒絶に転じつつあるワケ 小学生の4人に1人は満足に字を読めない
    urouro_again
    urouro_again 2023/06/03
    難民に困ってることはわかったが、なぜ労働力にならないのか書いてない。あと難民受入姿勢の政治家を「左翼」というのはともかく「モラル」のせいで実務的じゃない、みたいな表現はヤバい。