タグ

2017年5月5日のブックマーク (2件)

  • WCSC27はelmoが優勝 | やねうら王 公式サイト

    WCSC(世界コンピュータ将棋選手権)決勝日は、elmoの全勝優勝で幕を閉じた。今後数年は無敗を誇るのではないかと言われたPonanza Chainerに予選2日目、決勝日の2回当たり、どちらもelmoが勝利。 その思考エンジンには、やねうら王が(ほぼそのまま)使われているらしく、elmoの評価関数についてはすでに公開されている。導入手順などは次の記事を参考にして欲しい。 やねうら王 セットアップ質問スレッド WCSC27最終日、elmo全勝優勝おめでとうございます!! やねうら王の思考エンジンの優秀性が証明されたようで嬉しいです。 私「elmo(の思考エンジン)は、ワシが育てた。」 — やねうら王 (@yaneuraou) May 5, 2017 とりあえず、私もドヤ顔で上のツイートしといたけども、実際のところ、やねうら王はAperyや魔女、Stockfishなど多くのオープンソースのソ

    urtz
    urtz 2017/05/05
    毎年心待ちにしてるが間違いなくここ数年で一番盛り上がった大会だった。
  • 「生きる価値がない」「貧乏だ」「俺はもうダメだ」ネガティヴな事を言い続けるのはダメなのか? - たい焼き親子のキャンプブログ

    貧乏だ・・・ うちは貧乏家族だ・・・ もうダメだ・・・ 俺はもうダメだ・・・ 俺は生きる価値がない・・・ 俺はダメ人間だ・・・ 俺は何のために生きてるんだ・・・ これ、僕がよく言ってることらしいです。くぅー! 追記 嫁に言われたので追加します。 「死にたい」 「俺は生きててもしょうがない人間なんだ」 こんな事も言ってるみたい。 ネガティヴな生き方は悪いのか 僕は喜怒哀楽が激しいのです。 そして割合で言うと、喜が一割くらいかな、九割はネガティブな僕です。そもそもね、貧乏だと暗くなるよね。え?どうなの?なるよね、暗く。 根っからの非リアなので、高校の作文では「僕のようなウジ虫人間は生きる価値がないのである」といった根暗な文章を提出してました。先生も困ったと思う。 嫁、ついに怒りのランボー 今日は疲れた。 富山に遊びにいって、帰りにアウトレットにも行って。人も多いし、買うか買わないかで悩んだり、

    「生きる価値がない」「貧乏だ」「俺はもうダメだ」ネガティヴな事を言い続けるのはダメなのか? - たい焼き親子のキャンプブログ
    urtz
    urtz 2017/05/05
    周りにとっては「直接的には」悪影響しか無いことに議論の余地はない。ただ、本人にとってはそれで発散できたり維持できたり逆に落ち込んだり等あるだろう。