タグ

日本とeducationに関するusa02のブックマーク (4)

  • 一斉休校でわかった日本人のレベルの低さ

    マスクをして通学する小学生、一斉休校でこの日が今年度最後の登校に(2月28日) Issei Kato-REUTERS <入試の公平性や教育の格差は大問題になるのに、一斉休校で教育の機会が失われることには異論を唱えない。日は終わった> 日はもう終わりだ。 コロナウイルスによって終わったのではなく、終わっていたことがコロナウイルスによって明らかになったのだ。 安倍首相は、官邸主導で、全国の小中高校の一斉休校を要請した。 最悪だ。 目的が間違っている。 感染拡大を抑えるということだが、子供の感染率は低いし、それよりも高齢者のスポーツジム利用自粛要請の方がまだましだ、という例で明らかなように、手段の優先順位が間違っている。 しかし、そんなことは今に始まったことではない。そんなことで日が終わるなら、とっくに終わっている。 私にとっての最大の驚きは、官邸のこの意思決定に対する人々の反応だ。 もち

    一斉休校でわかった日本人のレベルの低さ
  • 世界で唯一、日本の子どものパソコン使用率が低下している

    <国際学力調査「PISA」による日の子どもの読解力の低下が話題となっているが、もっと深刻な問題は世界で日だけがデジタル化の潮流に逆行していること> 経済協力開発機構(OECD)の国際学力調査「PISA2018」の結果によると、日の生徒(15歳)の読解力は15位となっている。前回2009年の調査時の8位から大幅に低下したことで「PISAショック」と騒がれているが、その原因としてコンピュータ形式のテスト(CBT方式)に慣れていないことが指摘されている。 今の10代は幼少期から情報機器に囲まれて育ったデジタルネイティブの世代だが、日の子どもはスマホは使うものの、パソコンの使用率は低い。上記調査によると、「自宅にノートパソコンがあり、自分もそれを使う」と答えた生徒の割合は35%でしかない。アメリカ(73%)、イギリス(78%)、果てはデンマーク(94%)とは大きな違いだ(デスクトップパソコ

    世界で唯一、日本の子どものパソコン使用率が低下している
  • アメリカで日本が壊れる音を聞いた

    一回増田に書いたんだけど、なんか消してしまった。でもさっきTwitterを見ていたら、どうにももやっとする話を見、やっぱり残しておいた方がいいような気がした。そこでキャッシュから掘り出してきてちょっと修正した。 身バレしそうだけど、あまりに衝撃だったのでどこかに書き記したいという気持ちをどうしても抑えられない。 増田は今アメリカにいる。この前現地で日人(「日に住んで育った人たち」のエイリアスとして使わせてもらう)会があったので行ってきたのだが…驚きであった。なんと、アメリカの大学―それもいわゆるトップスクール―に通う、多くの日人大学院生がいたのである。中には学部生もいた。アメリカのトップスクールに来るくらいなのだから、能力は折り紙付きである。大学院生のほぼ全員が東大の学部、人によっては修士をとった人ばかりであった。(注:トップスクールというのは有名大学を指す。アメリカだったらハーバー

    アメリカで日本が壊れる音を聞いた
  • 子供をインターナショナルスクールに入れて気づいた、「同じことを言ってるのに日本とインターではアプローチが全然違う」

    ムーチョ @ Noriko学級 @mucho 子供をインターに入れて、思ったこと 日の学校「差別はいけません。みんな同じ人間なのです」 インター「差別はいけません。みんな違う人間なのです」 同じこと言うのにアプローチが全然違う 2017-12-26 17:26:16

    子供をインターナショナルスクールに入れて気づいた、「同じことを言ってるのに日本とインターではアプローチが全然違う」
  • 1