タグ

2005年11月17日のブックマーク (4件)

  • Life is beautiful: 図解、イノベーションのジレンマ

    私がマイクロソフトをやめるキッカケを作ったのが、「イノベーションのジレンマ」というだということは、以前にも書いた。IT業界でビジネスをしている限り、大きな会社にいようと、小さなベンチャー企業にいようと、このに書いてあることを日々意識しながら仕事をするかどうかは大きな違いを生むはずだ。 このブログでも何度も引用しながら、一度もちゃんと解説を書いたことがなかったことに気が付いたので、今日のエントリーは、このに書かれているコンセプトの解説。 そう思っていつもの様に書き始めたのだが、文字だけではとても伝えにくいコンセプトだ。しかし、図解と言えばパワポ、というのもありきたりすぎるので、会社の廊下にあるホワイトボードに手書きで描いた図を、携帯電話で撮影したものを使うことにした。通りがかった社員にも見てもらえるので、一石二鳥である。 上の図は、このに書かれたコンセプトを一般化したもの。ブルーのラ

  • アシストオン | AssistOn

    Sorry, Page Not Found. (404) お探しのページがみつかりません。ごめんなさい。

    アシストオン | AssistOn
    usadamasa
    usadamasa 2005/11/17
    nendoがデザインした、ティッシュの楽しい使い方
  • アシストオン | AssistOn

    Sorry, Page Not Found. (404) お探しのページがみつかりません。ごめんなさい。

    アシストオン | AssistOn
    usadamasa
    usadamasa 2005/11/17
    清潔で取り出しがカンタン 澄川伸一デザインのサプリメント・ケース
  • 柔らかい世界と堅い世界 - ぶろしき

    ◆実名などというものは何の抑止力にもならないし、それがハンドルネームともなれば無論のことである。 これに対してがっぷり四つのツッコミが「真性」引き篭もりからきた。ので答えてみる。 被害者側が加害者の人格あるいはハンドルネームを知っているというだけで全ての暴力が止むというユートピアな思想にはまったくもって驚かされる。 もう、まったくもって、たかだがハンドルネームだなにだがわかったくらいで世の中の全てのパワーハラスメントが存在しなくなると考えられるようなおてんとさまには白旗降参。 まずこれは徹底的に勘違いしている。オレは礼治によって全ての暴力が止むとも全てのパワーハラスメントが存在しなくなるとも言ってない。いや言ってないどころか >バカに合わせてシステムを作る、ならいいがバカのままでも問題はない、なら問題はある。 とむしろ問題が無くなることが問題だ、という話だったりする。要するに問題は契機であ

    柔らかい世界と堅い世界 - ぶろしき