タグ

2010年10月24日のブックマーク (1件)

  • 公的な職業能力開発の場が消えるという選択をめぐって - もどきの部屋 education, sociology, history

    数日経ってしまいましたが,田中萬年先生がご自身のブログで 独立行政法人雇用・能力開発機構法の廃止法案 に関して,以下のような呼びかけを行っていらっしゃいます。 「独立行政法人雇用・能力開発機構法を廃止する法律案」日閣議決定 厚生労働省は「独立行政法人雇用・能力開発機構法を廃止する法律案」を日、同法案の国会提出について閣議に付議し、閣議決定がなされました。http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000tudz.html なお、「独立行政法人雇用・能力開発機構法を廃止する法律案」の概要、同法案要綱が示されていますが、先ほど指摘した職員の募集・採用に関しても以前のママです。 こんな理不尽な法案については広く社会に訴えて、現職員の権利を守らねばなりません。 次に意見を厚労省に送るフォー[ム(?):森]が有りますので、お知り合いに送ってもらうようにお願

    公的な職業能力開発の場が消えるという選択をめぐって - もどきの部屋 education, sociology, history
    usadamasa
    usadamasa 2010/10/24
    [for:@twitter]今の高等教育政策のままなら。これをお読みになっているすべての読者のなかで,「自分は未来永劫,絶対に公的職業能力開発など必要としない」と断言できる人がいますか? いたら手を上げてください。あ,あ