タグ

politicsとlawに関するusadamasaのブックマーク (2)

  • その「解雇規制緩和」は不公正解雇の話ではないですね - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    自由民主党の「マニフェスト」を見ていくと、次のような一節がありました。 http://www.jimin.jp/jimin/kouyaku/22_sensan/pdf/j_file2010.pdf >32 雇用力強化労働法制の充実 「雇用」は国民生活の基盤であり、その安定確保は国の最重要課題であります。一方、派遣切りなど、解雇が行われた際、すべての責任を企業に負わせることも問題であり、政府と企業が一体となった労働環境を整備しなければなりません。特に、「解雇規制」を緩和すると同時に、企業における「柔軟な経営」を行える環境を整備するなど、企業の持続による「雇用の安定」につなげます。また国としては、「同一労働同一賃金」「社会保障の充実」「労働環境の法整備」を前提に、失業対策として、生活の安定が保証される「手厚い失業給付」「充実した職業訓練プログラム」の再構築など、強力なセーフティネットを構築しま

    その「解雇規制緩和」は不公正解雇の話ではないですね - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    usadamasa
    usadamasa 2010/06/20
    [for:@twitter]自民党のマニフェスト「雇用力強化労働法制の充実」についての話。概ね雇用流動化派の考えどおりの事を目指しているが、経済学者にいらない喧嘩売ってないかしらこの人。
  • The Becker-Posner Blog

    The US embargo of Cuba began in 1960, a year after Fidel Castro turned this island toward communism. It was extended to food and medicines in 1962, the same year as the showdown with Russia over the installation of missiles there. The embargo has prevented American companies from doing business with Cuba, and discouraged tourism to Cuba. The American government also tried with quite limited succes

  • 1