タグ

illustとtipsに関するusagi_fのブックマーク (23)

  • pixivで学べる、9つのお絵かき講座 - 一文字の日々つれづれ

    ご存知の方も多いと思いますが、 お絵かきSNSのpixivというサイトがあります。 こちらでは、絵描きさんが絵を描いてらっしゃるだけでなく、中には、 作画上のtipsを公開しているものもあります。 今回はそのような、絵を描く上で参考になる講座を 自分参考用としてメモしてみたり。 なおpixivはSNSなので、以下のリンク先について、 登録してない方は見れなかったりします。 素敵な絵を描かれてらっしゃる方が多いですし、興味がある方は この際、登録されてみたら如何でしょうか? (ROMの方でも登録OK。) 描き方系 1.16Pラブコメ配分原表 16Pのラブコメの漫画のページ割を1枚にまとめてらっしゃいます。 漫画を描きたいがページ割が思いつかない、ということは よくあると思いますが、こういったフレームワークが 心の隅にあると心強いですよね。 2.みつあみの慣れ方 1.基形 基まとめ みつあ

    pixivで学べる、9つのお絵かき講座 - 一文字の日々つれづれ
  • Citrocube - リアル系イラスト作画のためのTips集

    前ブログで掲載していた記事ですが、 探している方が多いっぽいので再掲載しておきます。 (リンク先は基的に英語サイトです) ALIEN1452.com 韓国のコンセプトデザイナー、alien1452さんのブログ記事を意訳したものです。ブログには他にもたくさんtips記事が掲載されていますので、ぜひぜひ。 全て韓国語なので、自動翻訳など使うと便利ですよ。 http://www.excite.co.jp/world/korean/ *なにぶん昔の記事なので、リンク切れもあります… 人体関連の写真・書籍 http://www.fineart.sk/ 人体の描き方 http://www2.evansville.edu/drawinglab/ 剣術・格闘(写真および動画) http://www.thehaca.com/photos/photos.htm 色相のチュートリアル http://www.w

  • GALVAS diary

    Live2D、使ってみたいけどどうしたらいいかわからない。 触ってみる勇気が出ない。 そんな方に向けて、 Live2DCubism3.0のFREE版で、自分の絵(ミニキャラ)を動かしてみる! というのを目標に、 パーツ分けをできるだけ簡単に! ポリゴンの打ち直しとか難しいことはしない! でもどうやれば動くかはなんとなくわかる!