* BCN AWARDグラフィックスソフト部門1位(2015年~2017年、2019年)/ pixivでの使用率1位(2015/12~2021/12)

Photoshopの作業効率をアップする、知ってると便利な10のTipsをBest Design Optionsから紹介します。 Tips 「レイヤーパレット」の「目(レイヤーの表示/非表示)」を[Alt]キーを押しながらクリックすると、そのレイヤーだけを表示状態にし、残り全部を非表示にします。 元に戻す際は、同様に[Alt]キーを押しながら「目のアイコン」をクリックします。 2. Hide the palettes パレットを1アクションで全て隠します。
時間が出来たので、まとめてみました。 同人誌『英国メイドの世界』は去年八月に新刊の頒布を始めてから3ヶ月で完売しました。何部刷ったのかと聞かれることもありましたが、1冊1キロあるこの本を、初版で1000部刷りました。 合計、1トン(ダンボール50箱)です。 普通に考えればありえない物量ですが、その決断を行えた理由のひとつは、印刷所の提供する幾つかのサービスのおかげです。 久我は数年前からサンライズ・パブリケーションを利用しています。他の印刷所でも同様のサービスはあると思いますが、知っている・知らないで活動に費やす時間や考え方も変わってきますので、実例を交えてご紹介します。 このノウハウが無ければ、『英国メイドの世界』を印刷しようと思わず、現在の値段で提供することも、一定量を供給することも出来ませんでした。八年間の同人活動の集大成としての総集編は、「資料のレベル」だけではなく、「同人誌を作る
小学校のころ、私は四則演算が学校で一番速く出来た。そんな私だが、実は九九はほとんど覚えていなかった。 掛け算や割り算を速く行なうのに必要なのは九九じゃないことを私は知っていたからだ。 簡単な例を出そう。あなたは、40÷6をどうやって計算するだろうか? 九九を持ち出してきて、「6×8 = 48 あれ、大きすぎたか。6×7 = 42、ありゃ、まだ大きいか。6×6 = 36。おお、40より小さくなった。40-36 = 4だから、6余り4が答え!」なんてやらないだろうか。これは凄く無駄な作業だ。どう考えてもやり方がおかしい。 ここで必要なのは、九九ではなく、36〜41は、6で割ったら商は6という知識である。「余り」もセットにして覚えてあるとなお良い。 「÷6」をするとき、割られる数が60以上であることは考えなくて良い。また、もう少し一般化して言えば、「÷N」するときは、割られる数がN*10以上であ
「しりとり」は経験者人口が極めて多いゲームだけど、鬼神のごとき強さで他を圧倒するしりとりプレイヤーを私は知らない。ちょっと真剣に戦ってみたところで、 そんな程度のレベルで満足していやしないか。 さいしょは「る」の同字返しでガッチリ組み合う。先に「る→る」のストックが切れて、「る」で返せなくなったほうがひたすら「る攻め」で投げられ続ける。 小学生の時から進歩していないような、こんな大雑把でマンネリな「る攻め」戦略から脱却できないものか。 攻撃防御比最大の最強文字「る」 復習。周知の事実だが「る」は強い。 下の表は、[A](文字Xで終わる単語)と、[B](文字Xではじまる単語)をその比[A/B]の高いものから順にリストしたものである。標本の単語数は20万語であり豚辞書から、伸ばし棒をトリムした上で抽出した。*1 文字X[A]Xで終わる単語[B]Xで始まる単語[A/B] 1位る43235208.
Web Design WallでPhotoshopの30のショートカットが紹介されていました。 Photoshop Secret Shortcuts 下記に、コマンド別に紹介します。 ※Win XP+Photoshop CS2でのコマンドです。 Macの場合は、下記置き換えてください。 Ctrl = Cmd Alt = Opt [選択ツール] + [space] 選択範囲を作成中、スペースキーで移動できます。 [Ctrl] + [マウスのスクロールアップ or ダウン] ドキュメントを上下のスクロールではなく、左右にスクロールできます。 文字パレットのフォントリストにカーソルを入れて、[↑ or ↓] フォントのリストを一つずつ表示します。 テキストを選択して、[Ctrl] + [Shift] + [< or >] フォントサイズを2pt単位で変更できます。 [Ctrl] + [Alt]
tips | 19:19RSSリーダーに自分のtumblrのfeedを入れる。これだけでOK!ヽ(´∀`)ノ私の場合Googleリーダーに「自分」フォルダを作って、はてブやらtwitterやらtumblrやらブクログやらのfeed、つまり「自分がpostしたコンテンツのfeed」を、全部入れて一元管理しています。コレやっておくと、ウェブ上で自分がどんな発言をしているのか、一覧できるんですよねぇ。言うなれば、自分がpostしたコンテンツのタイムラインを作るワケです。「日時の新旧でソート」とか出来ますし。それにtumblrって上手く日本語検索できないようだし、twitterは自分の過去のpostを見るのが結構億劫だったりしますけど、Googleリーダーとかなら、タイトル表示なんで一覧性が高いです。こんな感じ。 で検索はこんな感じ。 タグ検索も上手く出来たら、もっと検索精度も上がりそうなんですが
本日は誰にでも簡単に土地が取得できる方法をご紹介したいと思います。*1この方法は今でこそマイナーになってきましたが、戦後焼け野原だった頃等は盛んに行われていた方法だそうで、この方法で銀座の一等地を取得した方々もいるとかいないとか。 さくらも咲いてきたことですし今日は特別ですよ! 土地を選定まずはテキトウな土地を見つけることから始めます、そうですねぇ、、、比較的入手しやすい土地の特徴としては都内でも住宅密集地ではなくどこからどこまでか土地が区切られていないような場所がいいでしょう。そして、その土地に塀や境界石がないと尚良いですね。要するにあやふやな土地が望ましいですね。 取得したい土地が決ったら管轄の登記所(法務局)に行って持ち主と測量されているか、また担保に入っているか調べましょう。所謂抵当権や質権など乙区に何も付いていない土地が望ましいです。できれば広大な土地の一部や何十年も放置されてい
1.メモを取らない。 マジで居るんだよ。メモを取らない社会人。 会議の度にtodoの確認してやってるのに、次の会議ではさっぱり忘れてて何も進んでない奴。 あと、メモ取ってんだけど纏めない、てのもこれに入る。 メモは後で使う為に取るんだよ!せめてtodoぐらいちゃんと書け。 2.適当な返事をする。 ちゃんと解って返事してるのか、解んなくっていい加減な返事をしてるのかぐらい、相手には解るもんです。 解らない事なら聞けばいいし、いい加減な理解で進められた方が困る。 そんなことも解らないぐらい低能かって話。 でも、何故か適当に返事して、やります、やっておきます、でも出来てないって人が居る。 そういう処世術はカンベンしてください。 3.段取りが悪い 指示した仕事が出来てない。次までにと約束されたことが成されない。 これは、上記1、2の「指示をメモしてない」のと、「理解せず適当な返事をしている」から発
人の心は弱く、壊れやすい。どんな人でも「絶対にメンヘルにならない」と言い切れる人は居ません。 それでもメンヘルになりにくくする工夫というのはある気がします。メンヘルにならないためには、なっても快復するために有効そうなTipsを集めてみました。 食事 栄養が偏ると怒りっぽくなるなど精神に変調をきたす事が知られています。 バランス良く、毎日規則的に、野菜中心に、獣肉は少なめに 個人的には、ヨーグルトと白湯(ただのお湯)がおすすめ 運動 毎日4000歩以上歩かないと鬱になることが知られています。 万歩計を付けて、どのくらい歩くと4000歩を超えるかを体感すると良いです。 歩く事は筋肉を動かす神経系と、実際に筋肉が動いた事による血流のポンプの肉体に対する効果がありますが、さらに、歩いて実際にいろいろなものを見、それに対処した運動を起こすと言う事で五感を刺激し、問題解決を行わせる複雑な情報処理が発生
ちらほら真アイドルマスターも見かけるようになった今日この頃。プロデュースは順調でしょうか。それほどでもないと言う謙虚な紳士のために、レッスンの概要、育成計画、推奨レッスン、そしてアンチョコをまとめました。 ちなみに9(+1)人のアイドル全員をプロデュースしないと真マスにはなれないそうです。つまりサンスタームーンの三色購入必須。どうでもいいですがサンスターはバイクのスプロケ作ってたりしますね。 サンスター:ドリブン スプロケット RH-115 出版社/メーカー: サンスターメディア: クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る この記事はアイマスSPかんたん攻略と解説の続きです。アイマス初心者、あるいはアイマスの攻略に難渋しているプロデューサー、そしてアイマスSPを買うか買うまいか悩んでいる人のために。 これだけで話が済みそうな、各種SP攻略の役に立ちそうなサイト アイドルマスタ
投稿日:2009年03月13日 レベル:初心者 ソフトウェア: このチュートリアルでは、Photoshopで火のついた線を描いてみたいと思います。 Step1 : はじめに Step2 : パスを描く Step3 : 火のレイヤーを作成する Step4 : 火のレイヤーを複製しレイヤーオプションを変更する Step5 : 完成 このチュートリアルでは良い写真素材を十分にそろえる必要があります。 動きがあって、暗めのものが良いでしょう(今回の効果は色が暗めの方がよくわかります)。 素材を開いたら、パスのタブで「新規パス」を選択します。 「P」キーを押してペンツールを選択して、火の行き先をおおよそ決めます。 特徴や動きが現実的になるよう意識しましょう。 渦巻きにすると効果的です! クリックしてパスを描き始めます。 次の点をクリックしたままドラッグすると、流れるような線を描くのに不可欠
IPアドレスから所在地を調べたいと思ったことはありませんか?今回は,IPアドレスからその場所がどこなのかPHPで調べる方法をご紹介します。 それには,GeoIPライブラリが必要になります。PHPからこのライブラリの機能を使うには, PEARのNet_GeoIPをインストール Peclの拡張モジュールをインストール Apacheのモジュールとしてインストール という3種類の方法があります。 今回はPeclの拡張モジュールを使います。対象はLinux系OSになります。 1.GeoIPライブラリををインストール MaxMind社のホームページから,GeoIPライブラリをダウンロードし,インストールします。 cd /usr/local/src wget http://www.maxmind.com/download/geoip/api/c/GeoIP.tar.gz tar xzvf GeoIP.t
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く