2020年3月11日のブックマーク (2件)

  • 病人臭…わかる人、きっと沢山いるよね?それにしてもウサギは良い匂い(*´ω`) - 常人の倍香辛料振る方です

    ウサギのつくねさんを膝の上で なでながらブログを書いています。 うらやましいでしょう~(^^)/ その代わり片手入力ですけど… だって、なでるのを中断すると 膝から降りて行ってしまうんだもの…。 世の中が大変な時にウサギさんと 戯れ、漫画を読んでゴロゴロしている 健康なよねこはちょっと罪悪感…。 なんか、ホント、すみません。 気分を変えて…! 何度かこのブログでも話題にして いますがウサギさんは無臭です。 お風呂は不要です。 無臭って言ってもなんだか 良い匂いがするんですけどね。 いつも自分でペロペロしていて ペロぺロに消臭や抗菌作用が あるのだそうです。 ウサギさんにマスクをペロペロ してもらえばマスク問題解決!! うさ飼いサンは大儲けだね!! やったー! 以前、どなたかのブログで体調の 悪い人のにおいが分かるという 記事を読んだことがあります。 実はよねこもたぶんわかる!! それと同じ

    病人臭…わかる人、きっと沢山いるよね?それにしてもウサギは良い匂い(*´ω`) - 常人の倍香辛料振る方です
    usagitonokurashi
    usagitonokurashi 2020/03/11
    うさぎさんは無臭と言えばそうですけど、なんか優しい香りがしますね☆ よねこさん凄い能力があるんですね!ホントコロナ嗅ぎ分けてほしいです!
  • 小さな後悔 - 小さな暮らしNOTE

    ちょうど、 世の中からマスクが消えてしまうくらいの頃、 運よく 入荷のタイミングにお店に居合わせて マスクをひと箱、手にすることができました。 「よかったー!これで安心して暮らせるー♪」 胸をなでおろしつつ、買い物を続けていたら、 おばあさんと店員さんのやりとりを耳にしました。 「みんな持っているけど、マスクはどこですか?」 「すみません。もうなくなってしまいました。」 瞬間、自分のカゴに入れていたマスクを そのおばあさんに譲るべきか迷いました。 実は、家にはまだストックはあったのです。 ただ、毎日必要な夫に、重い花粉症の私。 この先、足りなくなる予感は大いにしていて、 声をかけようかどうしようか逡巡している間に お店を後にしたおばあさんの小さな背中は どんどん遠ざかってしまいました。 ネットで注文していたガーゼ生地が届いたので、 早速水通しして、マスク作りをしました。 前回の失敗を生かし

    小さな後悔 - 小さな暮らしNOTE
    usagitonokurashi
    usagitonokurashi 2020/03/11
    さらりさん、お優しいですね☆ 私なら、心は痛いけどマスクは迷わず買っていたと思います。でも、こういう心使い出来るようになりたいです!