お久しぶりです。母さんです。 毎日のように新しいサービスがリリースされ、いま何がアツいのかも分かりゃしませんね。 そんな中、最近個人的に一押しのWebアプリがあります。 先日Atlassianに買収されたことでも注目を集めた タスク管理ツール、『Trello(トレロ)』です。 ときどき名前聞くけどTrelloってなによ Trelloは2011年に誕生した「タスク管理Webアプリケーション」です。 タスクリストの整理に特化しています。 リリース時は対応言語が英語のみでしたが、2016年4月からついに日本語にも対応しました。 Wikipediaには、Trelloのツールとしての特徴が以下のように掲載されています。 トヨタが1980年代に供給チェーン管理に活用したカンバン方式を模範とし、各プロジェクトは見た目が付箋で示されるタスクを掲示板に表示する形式である。タスクはドラッグ&ドロップにより利用
