タグ

教育と城に関するusataroのブックマーク (1)

  • 鳥取西高は城跡から移転を…文化庁が見解 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国史跡・鳥取城跡内にある鳥取県立鳥取西高(鳥取市東町)の校舎建て替え問題で、文化庁が「史跡内での存続につながる現計画は認められない」との見解を示していることが、21日の県議会総務教育委員会で明らかになった。 県教委は、8月に予定していた文化庁への建て替え許可申請を見送り、計画を再検討する。文化庁は「移転計画の策定が改築・改修許可の大前提」としており、将来の移転は避けられない情勢だ。 県教委によると、5月末に文化庁と協議した際、▽鳥取市教委が1985年に策定した、史跡内で建物の増改築や新築を制限する「城跡保存管理計画」と整合しない▽将来の移転計画が示されていない▽くいを打つ工事をすると、文化財を保護できない▽県文化財保護審議会の理解を得られていない――の4点を指摘されたという。 文化庁記念物課の担当者は、読売新聞の取材に対し「将来も史跡内に校舎を残す計画には同意できない。移転の方向性をはっき

    usataro
    usataro 2010/06/23
    僕の高校も校内が城の一部だったなあ。ここの場合、保存管理計画との不整合が一番の問題なのかな?
  • 1