タグ

2017年8月20日のブックマーク (4件)

  • not found

    This domain may be for sale!

    not found
    usausamode
    usausamode 2017/08/20
    よぼよぼなので焼けるほど肌出してない(およびでない)
  • ボツネーム大公開時代〜ブコメへのためらい - らいちのヒミツ基地

    珍しくネームでボツ出したのでボツネーム公開してみます。 とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: らいち事務所の代表。フリーランスのデザイナー。はてブの使い方が少しわかってきたところ。 ミンスクさん: らいち事務所の作業アシスタントと経理を兼任している。らいちの。基的にいつもブログ投稿前にチェックをしているが、ある意味今回ノーチェック。 ボツネーム 私の中でははてブあるあるネタなので、こんなネームを描きました。 せっかくなので適当に色付けてあります。 で、このネームをミンスクさんにチェックしてもらったところ… ・・・一行で済むネタをひたすらセリフまわしだけで膨らませすぎました。ボツ。 非常にキビシー! テレビ東京系アニメーション「ケロロ軍曹」presents「ケロロソング、(そこそこ)全部入りであります!3」 アーティスト: TVサントラ,プーワ・イエローッス,財津一郎&小倉優子,キグルミ,皆

    ボツネーム大公開時代〜ブコメへのためらい - らいちのヒミツ基地
    usausamode
    usausamode 2017/08/20
    書くのはいいけど、ボケネタが空気を乱すと悪いから後に...って時がある。
  • 太宰治がブログを書いたら - だいたい日刊 覇権村

    恥の多いブログを書いてきました。 自分には、ブログというものがどういうものか、 見当がつかないのです。 初めてブログを見たのは、 よほど大きくなってからでした。 ブログというのは、最も気の利いた サーヴィスのように思ってきました。 しかし、それは収入を得るためだけの、 すこぶる実利的なものに過ぎないのを発見して、 暗然とし、悲しい思いをしました。 また、自分は、ブログのネタというものを 知りませんでした。 それは自分がブログのネタに事欠かないほど 想像力豊かという意味ではなく、 自分にはブログのネタという感覚が よくわからないのです。 へんな言い方ですが、 ブログのネタがあっても 気づかないのです。 おいしいものや、楽しかったこと、 不思議な出来事に出くわしたら、 とりあえず書くことができたと呟いて、 ブログを書いてみるのですが、 やはりブログのネタが どんなものなのか、 ちっともわかって

    太宰治がブログを書いたら - だいたい日刊 覇権村
    usausamode
    usausamode 2017/08/20
    イ㌔
  • ハエトリグモ・ホームカミング - 沼の見える街

    ジャンピング隣人「ハエトリグモ」の図解です。つぶらな瞳が8個&スグレモノの脚が8で可愛さ8×8=64倍のクモさんですが、知る人ぞ知るその魅力を改めて解説してみました。参考文献は『ハエトリグモハンドブック』『世にも美しい瞳 ハエトリグモ』など。それにしても虫図解が3連続になってしまった…。いいけどね。

    ハエトリグモ・ホームカミング - 沼の見える街
    usausamode
    usausamode 2017/08/20
    かわいい