タグ

2020年5月9日のブックマーク (4件)

  • イキリオタクのイキる道 - い(い)きる。

    オタクというのは好きな作品の悪口を吐き続ける生き物だと思ってるので、昨今のひたすら褒め合うコミュニケーションで同調圧力を形成する流れが心底嫌いですわ。オタクは好きな作品に辛めの批評を書いて仲間のオタクを攻撃する生き物なんだよ。男オタク腐女子みたいなキモい学級会を開くんじゃねえ。— 小山晃弘 (@akihiro_koyama) May 5, 2020 オタクが軟弱化して辛めの批評を書かなくなったから、最近のオタクコンテンツはひたすらヒロインが可愛いだけの薄っぺらい作品ばっかりになってるんだろうが。定型文と画像で褒め合うクソみたいな学級会文化をやめろ。辛口批評を書きまくって仲間のオタク気の喧嘩をしろ。90年代に戻れ。— 小山晃弘 (@akihiro_koyama) May 5, 2020 「ガルパンはいいぞ」とかも心底キモかったですね。褒めるにしてもせめて自分の言葉で褒めろやと。これがS

    イキリオタクのイキる道 - い(い)きる。
    usausamode
    usausamode 2020/05/09
    マイナー趣味だけど、隠れ家的なのが好きってのはあるけど、そもそも批判はしないので。
  • 非正規女性、窮地に コロナ禍、弱い立場鮮明 給与補償受けられず/職業への差別も露呈(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で、弱い立場の労働者が窮地に陥っている。中でも非正規労働者の7割を占める女性は、休業に伴う給与補償を受けられないなど不安定な立場に置かれ、夫の「補完的」な収入と扱われる根深い性別役割分担の意識にも苦しむ。セックスワーカー(性風俗従事者)への差別や偏見も露呈するなど、女性と労働を巡る問題は深刻化している。 布マスクの正しい洗い方は? 厚労省・経産省が紹介する方法で洗ってみた<動画あり> 札幌市内のコールセンターに勤める50代女性は毎日、朝から夕方までマイクに向かう。100人近く集まるオペレーターは、ほとんど女性の非正規労働者だ。 4月に入り「感染予防で休みたい」と申し出ると、上司に「無給で良ければ。旦那もいるんだし」「会社に戻れないかもしれないけど」と突き放された。そんな正社員は自主的に休んでも有給。しかも、監督のため出社すると1日数千円の手当が出ると聞いた。 仲

    非正規女性、窮地に コロナ禍、弱い立場鮮明 給与補償受けられず/職業への差別も露呈(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    usausamode
    usausamode 2020/05/09
    元々は、家計の補助のパートの人が働いてる職場に、非正規の人も職がなくて働いてる現状もあるから、自立して生活するには不安定で、社会保障も含めてとても心許ないし、いざという時に真っ先に職を失う。
  • 怖いのでいちいちコメント読んでないですが、目についたやつがなんかよく..

    怖いのでいちいちコメント読んでないですが、目についたやつがなんかよくわからない感じだったので少し追記します。たくさんブクマついていろいろ言及もされてるようだけど、文章書くってほんとに難しいなと思いました。 私は女性をあてがえなんて思ってないし、そんなこと言ってません。そして女性に何かを要求しているのではなく、女性には感謝しています。だから現在女性だらけの職場で働いてるわけだし。実際みんな母親みたいに私に優しくしてくれるし、感謝しかないです。私の職場は管理職にも女性がたくさんいて、女性の職場環境としてはかなり進んでいる会社だと思います。トイレの数も女性用の方が多いです。 私は女性に対して怨恨とか憎悪の感情を持ってはいないですよ。私は男性が怖いので男性の競争社会から降りたんですよ。男性のことは怖いし嫌いで女性は安心できるから好きです。 文章下手だから伝わらなかったのかもしれないけど、言いたかっ

    怖いのでいちいちコメント読んでないですが、目についたやつがなんかよく..
    usausamode
    usausamode 2020/05/09
    女性の下層ってなんでない事になってるのか。そこの認知能力不足が、不幸を呼んでるような気がする。「馬鹿ブス貧乏で生きるしかないあなたに愛をこめて書いたので読んでください。」https://ddnavi.com/review/584459/a/
  • 世の男性は「若くて美人でおっぱいの大きい女性」を求めているが、そんな..

    世の男性は「若くて美人でおっぱいの大きい女性」を求めているが、そんなん当たり前である。誰だって魅力的な相手と付き合いたい。世の「弱者女性」は、ブスな私が選ばれないのは差別だ、なんて言わない。むしろ化粧やダイエットをして、自分を魅力的に見せることに余念がない。成果を得るために努力している。あるいは男性から距離を置いて、趣味つながりの女性同士で一緒に暮らしたりする人もいる。 一方で、世の女性が「強い男性(イケメン・高収入)」を求めるのも当然であるが、なぜか「弱者男性」は、イケメン・高収入を選ぶのは差別だと騒ぎ続けている。そういうとこやぞ

    世の男性は「若くて美人でおっぱいの大きい女性」を求めているが、そんな..
    usausamode
    usausamode 2020/05/09
    人が結婚しないのは、パーフェクトヒューマンと結婚できないからではなくて、パッとしない人と結婚するよりも独身生活の方がなにかと楽しい、楽だからなんだろう。。。