2015年3月5日のブックマーク (2件)

  • 英語なんか話せなくて別にいいから、今すぐ日本を飛び出して海外に行くべき3つの理由。 | sagatmanproject

    自分の海外生活経験を通して、僕は今「日人は皆一度海外に出るべき、住むべき」という考えを持っています。(特に若い世代の人。) もちろん、これはあくまで個人の考えなので偏りもありますし、実際海外で暮らした人が同じように感じてはいないかもしれません。 でも、これから述べるような可能性が実際に存在する、ということをお伝えしたいと思います。題に入る前にまず。 英語なんて話せなくていい。 あるいは他の言語。 むしろ、話せない方がいいくらいかもしれません。 リアルに言葉が通じない状況に直面し、困り、悩み、壁にぶつかること。 それ自体が、もうすでに一つの重要な経験です。 で、人間、ヤバくなったら底力出ます。 限界までお腹が空いたら、「I’m hungry!」って勝手に言うんです。(実体験) 言葉なんて後回しでいいです。 必要だと感じれば、必然的に学ぶことになるから。 題に行きます。 1.「自分の世界

    英語なんか話せなくて別にいいから、今すぐ日本を飛び出して海外に行くべき3つの理由。 | sagatmanproject
    ushigyu
    ushigyu 2015/03/05
    国境はわかりやすい例だけど、それが県境だったりもっと別の何かだったりでタコツボ化するのは誰にでもあるから、1つ1つ割っていかないとなあと思う
  • 佐賀県立高授業用パソコン 春休み期間は利用不能 | ニュース

    まさに惨状である。佐賀県教育委員会が、県立高校の新入生全員にパソコン購入を義務付けたあげく、使用開始から1年でデジタル教科書を削除(アンインストール)するよう指示していた問題をめぐり、辞書や地図、問題集など他の副教材についても、いったんアンインストールを行うよう指導していたことが明らかとなった。 5万円を負担して買った授業用パソコンから、教科書も副教材も削除させられるという理不尽。生徒は春休み期間中、パソコンを使った復習や予習ができない。 削除は教書書だけではなかった 先週、「先進的ICT利活用教育推進事業」の一環として、平成26年度から県立高校の新入生全員にパソコン購入を義務付けた佐賀県教委が、新年度を前に、生徒のパソコンにインストールされた「教科書」の削除(アンインストール)を行うよう、文書で通知したことを報じた。下は、HUNTER取材班が独自に入手した問題の文書の一部。「依頼」となっ

    佐賀県立高授業用パソコン 春休み期間は利用不能 | ニュース
    ushigyu
    ushigyu 2015/03/05
    ITに明るいブレーンがいないと簡単にクズ業者に騙されるという前例ができました、と。