2018年3月27日のブックマーク (2件)

  • ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのサントラを買う人が知らないゼルダBGMの裏側|じーくどらむす

    全世界70億人のゼルダファンの皆様、 そしてその9割を占めると言われる60億人超のゼルダ音楽ファンの皆様へ。 四月にはゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのサントラが発売される。 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』オリジナルサウンドトラック発売決定! https://topics.nintendo.co.jp/c/article/a0d07f85-1b5c-11e8-a129-063b7ac45a6d.html 突然だが……サントラというものが何かご存知だろうか? サントラ、正式名所オリジナルサウンドトラックとはゲームの中に出てくる音楽音楽単体で抜き出して商品にした上で、なぜか知らんがゲーム編と変わらん価格で売りつけるというえげつない商売のことだ。しかし、これを60億人が買いたがる。ありがとう任天堂。 サントラに入っていないものご存知の通りサントラにゲームは入ってない。 ハイラル

    ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのサントラを買う人が知らないゼルダBGMの裏側|じーくどらむす
    ushigyu
    ushigyu 2018/03/27
    意識して聴いてないと全然気付かないけど、それがまさに任天堂サウンドチームの狙い通りなんだろうな
  • 第1回 RAGE Splatoon2 Extreme に出場してきました。 - コギおメモ

    試合前の様子 選手参加受付 予選トーナメント抽選 カレーメシ 予選トーナメント 1回戦(ガチアサリ) 2回戦(ガチホコ) 3回戦(ガチヤグラ) 4回戦(ガチエリア) 決勝トーナメント 準々決勝 準決勝 決勝 試合後の様子・小話 サイン事件について 配信台でのコントローラー遅延について 芸人さんの起用について お会いした方々について 運と実力について 終わりに うおおおおおおおおおおおお、コギおっす!コギおです! 3月21日水曜祝日に幕張メッセで行われた 「RAGE Splatoon2 Extreme」に参加してきました。 スプラトゥーン甲子園以外で初の公式大会で、ルールはガチルール4種。 参加チームは128チームで、人気のあるプロチーム達も参加しているため、かなり注目度の高い大会になりました。 僕らは「EMP演劇部」というチーム名で、Hブロックでの参加。 メンバーは「かえる」「うどん店長」

    第1回 RAGE Splatoon2 Extreme に出場してきました。 - コギおメモ
    ushigyu
    ushigyu 2018/03/27
    参加者でこれだけ詳しいレポ書いてる人いないからありがたい。熱気が伝わってくる