ブックマーク / fujipon.hatenablog.com (3)

  • 「侍ジャパン」が苦手だ。 - いつか電池がきれるまで

    www.japan-baseball.jp ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が盛り上がってきていて、僕も「身近な人がどこのチームのファンだか確認せずに応援できる日本代表」って、応援しやすくてラクだよなあ、なんて思いながら観戦しております。 でも、こういう大会のたびに、僕はちょっと引っかかってしまうところがあるんですよ。 それは、チームの「愛称」のこと。 今回は、野球の男子日本代表チームは「侍ジャパン」という愛称で呼ばれているわけですが、まあ、なんというか、「今の日に侍なんていないだろ、外国人に『日といえばフジヤマ、ゲイシャ』って言われたらムカつくのに、なんで『サムライ』はOKなんだ?」とか思ってしまうのです。 そもそも、大部分の日人(そして、代表チームの選手たち)の祖先は「侍」じゃなかったはずだし、侍がえらい、すごいというのは身分制度を肯定していることになるのでは。 多く

    「侍ジャパン」が苦手だ。 - いつか電池がきれるまで
    ushigyu
    ushigyu 2017/03/16
    サムライ程度で「大昔の身分制度ガー」言われたらキャッチフレーズなんて付けられんでしょ。日本っていう呼称は中国大陸から見てつけられた名前だから俺は認めん、とか言われても困るしね
  • 「他人に助けてもらうための技術」について - いつか電池がきれるまで

    anond.hatelabo.jp nyaaat.hatenablog.com これを読んで、何か「いいこと」を書こうと思ったのだが、全然書けない。 何を言っても「上から目線」になりそうだし。 ただ、直接は関係ないかもしれないけれど、読みながら、このエントリの出来事を思い出していた。 fujipon.hatenablog.com 大学とか人生のことと、図書館を汚してしまったときのこと。 「重み」は全く違うかもしれないけれど、たぶん、ベクトルは同じ方向なのではなかろうか。 僕は昔から、人に頼るのが苦手だった。 頼み事をするのも、電話をかけるのも、何かを相談したりされたりするのも苦手だった。 そもそも、他人に何かを相談したところで、自分自身で考えた以上の答えが出るなんて思えなかったのだ。 所詮、他人事ではあるし。 でも、40年以上も生きてきて、ようやくわかったことがあるのです。 世の中の大

    「他人に助けてもらうための技術」について - いつか電池がきれるまで
    ushigyu
    ushigyu 2016/11/17
    『頼み事をするのも、電話をかけるのも、何かを相談したりされたりするのも苦手』相談されるのはいいけど、それ以外はめちゃ共感。人を頼るスキル低い自覚あるからその前提で物事考えてる
  • ブログの「稼ぎ」とか「PV数」をコンテンツとして公開することの「はしたなさ」 - いつか電池がきれるまで

    参考リンク:ブログで儲けるのが嫌いなのではなく、煽ったり釣ったりしてるのが嫌なだけ - あざなえるなわのごとし 最近とくに『はてなブログ』関連で、こういう「ブログでお金を稼ぐことの是非」みたいな議論が盛り上がって(?)いるみたいなのです(当は「ブログで収入を得ることそのものを「悪」だと言っている人は、ほとんどいないのですが)。 僕自身も、自分のブログにAmazonアフィリエイトを貼ってもいますし、お金に関しては「来るもの拒まず、というか、来てくれたら嬉しい」のですけど、それはそれとして、この議論を観ていると、なんかこう、居心地が悪くなってしまうんですよね。 「うちのブログがいくら稼いでいるとか、PVがいくつあるとか、なんでわざわざコンテンツとして公開するのだろう?」 「ネットでお金を稼ぐのも『仕事』として認知されるべきだ」っていうのは、当然のことだと思うんですよ。 でも、それが「普通の

    ブログの「稼ぎ」とか「PV数」をコンテンツとして公開することの「はしたなさ」 - いつか電池がきれるまで
    ushigyu
    ushigyu 2014/03/03
    『他者からみれば「コンテンツ」というより「自慢」か「愚痴」にしか見えていない』言ってることはわかるけど、自分を他者代表だと思えてしまうとこがちょっと危なっかしい
  • 1