タグ

共同親権に関するusi4444のブックマーク (5)

  • 木村草太教授 2024年5月7日参議院法務委員会(民法改正の参考人聴取)|七緒

    日行われました木村草太教授の参考人聴取を文字起こししました。 木村教授 私の専攻は憲法学です。私は、子どもの権利と家庭内アビューズの被害者の権利の観点から、共同親権の問題を研究しています。現在審議中の民法改正案には、非合意強制型の共同親権が含まれています。この点について意見を述べます。 共同親権の話をすると、「別居親が子に会う・会わない」の話を始める人がいます。しかし、これから議論する親権とは、子どもの医療や教育、引っ越しなどの決定権のことであり、面会交流とは別の制度です。面会交流と混同せずに、話を聞いてください。 また、これまで説明されてきた離婚共同親権のメリットは、父母が前向きに話し合える関係にある場合、つまり、合意型共同親権のメリットです。非合意強制型のメリットではありません。合意型と非合意強制型は全く別の制度ですから、両者を分けて議論してください。 民法改正法案819条7項は、

    木村草太教授 2024年5月7日参議院法務委員会(民法改正の参考人聴取)|七緒
    usi4444
    usi4444 2024/05/08
    ネットの共同親権推進派を見れば嫌がらせは確実。/"夫婦の力関係の差が現にあることを強調した上で、夫婦を形式的に平等に扱えば「その争いはとかく力の強い夫の勝利となり、夫婦の平等は実現されない」と批判"
  • 共同親権における問題点のポイント(5月16日参議院法務委員会(最終)まで) | 自由法曹団ホームページ

    論点等 ※論点等の種類 ①DV・虐待事案を除外する方策が講じられていない ②共同行使を支援する制度が欠落した下での非合意型共同親権における紛争 ③子に関する重要事項を決定できないおそれ ④子を高葛藤の父母の間に起き続ける事案の増加のおそれ ⑤極めて不十分な家庭裁判所の人的物的体制 ⑥関係府省庁での検討不十分 ★報道等において、よく誤解される点

    usi4444
    usi4444 2024/04/10
    うわ、DV加害者の嫌がらせの余地がいくらでもあるじゃないか。共同親権導入するにしても双方の同意に基づく例外規定にすべきでは。
  • 離婚後の養育 「共同親権」導入へ 民法など改正案を閣議決定 | NHK

    離婚後の子どもの養育について、政府は、父と母双方が子どもの親権を持つ「共同親権」の導入を柱とした民法などの改正案を、8日の閣議で決定しました。 政府が閣議決定した民法などの改正案は、離婚後に父と母のどちらか一方が子どもの親権を持つ今の「単独親権」に加えて、父と母双方に親権を認める「共同親権」を導入するとしています。 そして父母の協議によって共同親権か単独親権かを決め、合意できない場合は家庭裁判所が親子の関係などを考慮して親権者を定めます。 ただ、裁判所がDV=ドメスティック・バイオレンスや子どもへの虐待があると認めた場合は、単独親権を維持するとしています。 また、養育費について支払いが滞った場合は、優先的に財産の差し押さえができるほか、事前の取り決めをせずに離婚した場合に、一定額を請求できる「法定養育費制度」を設けるとしています。 さらに面会交流について、調停などで争っていても、結論が出る

    離婚後の養育 「共同親権」導入へ 民法など改正案を閣議決定 | NHK
    usi4444
    usi4444 2024/03/14
    共同親権は両者の同意によるものにスッキリするだろうに、一方が反対してもOKな時点で危険性を感じるのね。強者が金で弁護士を雇って金のない弱い方に強制と言うケースが出てきそう。
  • DV事件を担当した弁護士への嫌がらせが半端ない

    弁護士ドットコムニュース @bengo4topics 【共同親権導入に「弁護士423人」が反対】 共同親権の導入に関し、「実態を無視して、拙速に共同親権導入を進めないでください」として、弁護士423人が反対の声をあげました。 bengo4.com/c_18/n_17093/ 「百害あって一利なし」「子どもが板挟みとなり、子どもの福祉に反する結果になる」などという声のほか、児相の嘱託弁護士からも「児童虐待を扱う現場でも、共同親権の導入には、子供を守ることが困難になるとの懸念が持たれています」との懸念が示されました。 bengo4.com/c_18/n_17093/ 2024-01-24 16:29:30 弁護士 小魚さかなこ @KSakanako 弁護士の大半がDV事件を担当したがらないわけで、これはすごい数字なんです。嫌がらせがハンパないので、顕名で賛同するのもすごい勇気がいります。集まっ

    DV事件を担当した弁護士への嫌がらせが半端ない
    usi4444
    usi4444 2024/02/01
    「共同親権賛同派は異常者」は間違いだが、ネットに蔓延る共同親権賛同者の大半は…。本当にその異常者から子供を守れるのか心許ない改正案。
  • 離婚後の共同親権、導入を提言 対立時は家裁が判断 法制審が要綱案:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    離婚後の共同親権、導入を提言 対立時は家裁が判断 法制審が要綱案:朝日新聞デジタル
    usi4444
    usi4444 2024/02/01
    子供の引っ越しに元配偶者との合意が必要って実質育て親の転居が許可制になるということに。なんだか家裁へのアプローチが容易な人のことしか考えていない内容。本当にDV夫を排除できるのか。
  • 1