タグ

2006年6月2日のブックマーク (7件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ブログにおける「自分語り」に思う - こころの風景

    池田信夫 blogの「日はブログ大国?」という記事によれば『TechnoratiのCEO、Dave Sifryによれば、全世界の3700万あまりのブログの記事を言語別に分類すると、トップは日語』だそうである。 日の場合、個人の日記としてのブログの多くは自分の経験や思うことを書いている。これを「自分語り」と括ったりもする。おそらくこの時間にも日のあちこちで、パソコンに向かって自分語りをしている人間がたくさん居るに違いない。 日には「私小説文学」なるものもあり、ブログが大衆化する以前から「web日記文化」があった。日人は自分の内面を見つめることが好きな傾向があるのかもしれない。公開したい情報のテーマを持たない人がブログを始めるとしたら、身辺雑記を書くことしか思いつかない。また人のブログの記事を読んで自分の見解を記事にすることは、まだ初心者であれば敷居が高い。そこで身辺雑記(日記)を

  • finalventの日記

    5時前に起きて、ざっとニュースを見たら、ノートルダム聖堂が炎上していた。BBCのリアルタイム報道を見た。けっこう深刻だ。 一昨日、次男が聖堂を見ていたので、それから数日でこんなことになるのかと思った。 テロではないらしい。 重要な部分、貴重品は保護されようなので、いずれ復元はされるだろう。

    finalventの日記
  • -

    ムシをべる人もべない人も、「」に関心ある人におススメの一冊。「選の時代」に昆虫のスタンダードを目ざす。(平凡社刊・体840円) by bugeater

    -
  • 暗黒工房 ホラーフォント :怨霊、オバケ

    語フリーホラーフォント「暗黒ゾン字」(2018/5up) 漢字もカバーしたフリーの日語TrueType ホラーフォント第3弾です。 商用、フリー素材製作でもお使いいただけます。 もちろんJIS第一水準、第二水準完全対応。 ダウンロードページ 英字フォント 7種 一気に更新(2018.5) 8年ぶりですみません。 デスワン永遠の中2病です。 デススプリンターデス連発デス。 デーモンハンズ死人の手デス。 レバー肝臓です。 スカルパラダイス骨天国です。 スネーク蛇です。 サムワンウォッチング眼です。 日語フリーホラーフォント「怨霊」2.0(2010/5up) 漢字もカバーしたフリーの日語TrueType ホラーフォントです。 商用、フリー素材製作でもお使いいただけます。 ついにJIS第一水準、第二水準完全対応になりました。 ダウンロードページ 窓の杜で紹介されました。 窓の杜 - 【N

  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 簡単副業!!フリーソフトでゲーム作家になろう★

    あなたもゲーム製作で副収入を欲しくは無いですか?プログラムが出来なくったって絵が書けなくったって大丈夫です、その秘密は……「プログラムが全然分らない、でもゲームを作りたい、ちょっと贅沢な悩みだけれど、それで少しは収入が入ってくればいいなぁ」そんな人に、実際にアマチュアゲーム作家として活動していた私がサポートします。商材を読まさせていただいたのですが、予想以上にボリュームがあり、ノウハウばしばしなので、時間を忘れてのめりこんでしまいました。   私はさすがに、ストーリー作りはまだまだ勉強しなければなりませんが(まあそこが面白いところではあります)、既に漫画を描いていたり、すぐストーリーを作れる人は、簡単に販売まで行けるんではないでしょうか。作成から販売までこんなに簡単なんだという印象が強く残りました。   また、メールで書かさせていただいたように、以前仕事ゲーム製作にかかわった時はほと