2015年8月25日のブックマーク (5件)

  • ジョジョの絵が苦手という人のために描いた「ジョジョの奇妙な冒険 第一話」 | オモコロ

    「ジョジョの絵が苦手」という人のために一話だけ一生懸命描いてみました。たくさんの人にジョジョの面白さが伝わって欲しいんです。

    ジョジョの絵が苦手という人のために描いた「ジョジョの奇妙な冒険 第一話」 | オモコロ
    usokooooo
    usokooooo 2015/08/25
  • スクリーンショットにコメントをつけてシェアできるツール

    2017年11月23日 便利ツール Webサイトに修正指示を出す時、どんなツールで、どのようにシェアしていますか?該当ページのスクリーンショットを撮影し、その画像に指示を入れていく…という方が多いかな、と思います。今回はWebサイトの制作者のみならず、制作者に指示をだす人や、クライアント側も使える、修正指示がグンと楽になりそうなツールをいくつか紹介します! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! AUN[あうん] AUN[あうん]はふせん紙の感覚でWebサイトや画像にコメントを残し、共有できるツールです。登録不要!無料で気軽に利用できるところが魅力的。対象となるWebサイトのURLを入力するだけでスクリーンショットを撮影でき、指示やコメントを残していけますよ。さっそく試してみましょう。 サイトからURLを入力し、読み込みが終わると、画面をトリミングするかどうかの選択画面が表示されます。読

    スクリーンショットにコメントをつけてシェアできるツール
    usokooooo
    usokooooo 2015/08/25
  • デザインのひきだし見せます!あるとうれしい!日本語フリーフォント7選 | 箱庭 haconiwa|女子クリエーターのためのライフスタイル作りマガジン

    やさしい雰囲気で魅せたいときに使う日フォントたち こんにちは。Keinaです。 世界中には、数えきれないほどの欧文フォントがありますが、 日フォントは、まだまだ種類が少ないところ。。 みなさんも何かとデザインするときに悩むポイントではないでしょうか。 きょうは、最近発掘した、 あるとうれしい!日語フリーフォント7選をご紹介! 画像下のリンク先からダウンロードできます。 【かんじゅくゴシック】※個人・商用利用可能 少しラフで熟成された味わいとレトロな雰囲気が魅力のフォント。漢字もあり。 【ハンまるゴシック】※個人利用可能 半角サイズの丸ゴシック体。かなに合わせたアルファベット・数字・記号も収録。 漢字はありませんが、普通の丸ゴシックに合わせられます。 ※商用でご利用の場合は商用可のパッケージ版・ダウンロード版をご購入下さい。 【はれのそら明朝】※個人・商用利用可能 角丸ですっきりと

    デザインのひきだし見せます!あるとうれしい!日本語フリーフォント7選 | 箱庭 haconiwa|女子クリエーターのためのライフスタイル作りマガジン
    usokooooo
    usokooooo 2015/08/25
  • あなたの時間を無駄にする、すでに廃れた7つのSEOの手法。 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    今回の記事は、Quick Sproutからニール・パテル氏の記事を紹介します。今年の初めにGoogleアルゴリズムの編纂についての記事を掲載して以来、久々の登場です。掲載時期が2014年9月の記事なりますが、今後の流れをうまくまとめた内容になっています。自身の戦略を改めて考える際に、参考にしてみてはいかがでしょうか? — SEO Japan *リンク先の記事は全て英語になっています。 SEOは、年を追うごとに変化しており、過去に効果があった取り組みが、今でも同じようにうまくいくとは限らない。現在利用しているその手法は、既に廃れている可能性があり、トラフィックの増加につながらないどころか、反対にトラフィックを減らしてしまう危険がある。 それでは、どうすればいいのだろうか? この記事では、あなたが今すぐにやめるべき手法と、これから取り組むべき手法をまとめてある。下記に掲載する個々の手法を、ぜひ

    あなたの時間を無駄にする、すでに廃れた7つのSEOの手法。 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
    usokooooo
    usokooooo 2015/08/25
  • 精神科で同人の はるしにゃんの自殺を相談し、社会を憎む - 玖足手帖-アニメブログ-

    はるしにゃんが自殺した。 らしい。 8月19日頃に投身自殺したらしい。 僕ははるしにゃんの最後のビジネスパートナーだった。彼の同人誌に寄稿依頼を受けて1万文字ほど途中まで書き、途中稿を彼にメールして見てもらったりしていたのだが。彼は僕の原稿の完成を待たずに自殺した、らしい。 そして、僕も母親を自殺で亡くしている自死遺族でメンヘラだ。 僕は彼の自殺を土曜日に楽しくアイカツ!の映画を見た後にTwitterで知った。死ぬなら死ぬで、同人誌の企画が中止になったかどうかメールしてくれたらよかったと思うのだが。しかし、私自身も希死念慮を持ち自殺者の家系(母親の義理の兄も自殺している)なので、自殺したい時の人間の混乱状態や事務処理能力の低下は実感としてわかる。なので、メールの出し忘れなどは仕方がないだろう。 内閣府の自殺対策によれば、今年も月に2000人程が自殺しているらしい。 自殺対策ページ移転のお知

    精神科で同人の はるしにゃんの自殺を相談し、社会を憎む - 玖足手帖-アニメブログ-
    usokooooo
    usokooooo 2015/08/25
    人の死をダシに書いたブログで集めるアクセス