タグ

2009年3月25日のブックマーク (4件)

  • mF247、ひろゆき氏と再出発 ニコ動連携で「サーバ代は月2万円」

    インディーズ音楽配信サイト「mF247」が、ひろゆき氏の力を借りて再出発――247Musicは、音楽サイト「mF247」を3月25日に「mF247 Episode2」としてリニューアルオープンした。新たにニワンゴと提携し、楽曲の動画を「ニコニコ動画」で配信。システムは1から作り直し、サーバ費用は月額2万円に抑えた。 mF247は、247Musicが2005年8月にオープンしたサイト。審査を通過したアーティストに登録料を支払ってもらい、楽曲のMP3ファイルを無料配信していたが、2008年8月に休止した。「役割を終えた。はっきり言うと、言いたくないけど……失敗した」と、創設者で247Music会長の丸山茂雄氏は振り返る。 247Musicは昨年8月、mF247の事業譲渡の優先交渉権をYahoo!オークションに出品。「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」のCDを販売しているクエイクが1位落札したが交

    mF247、ひろゆき氏と再出発 ニコ動連携で「サーバ代は月2万円」
    usou_tuki
    usou_tuki 2009/03/25
    これは期待。
  • 目立とうとして豪邸の屋根にとんでもない落書きをした少年

    1億円以上かけて建てられた豪邸の屋根にとんでもない落書きをした少年がいるそうです。少年はこの落書きをGoogle Mapsの航空写真で撮影され、全世界に発信したいと考えて落書きを行ったとのこと。 詳細は以下より。 Student Rory McInnes paints 60ft willy on roof of parents' house | The Sun |News イギリス・バークシャー州に住むローリー君(18歳)は1億円以上かけて建てられた我が家の平屋根になっているところに巨大な男性器の落書きを書いたとのこと。男性器の落書きをGoogle Mapsの航空写真に撮影させることで、目立ちたかったというのがローリー君の目的だったようです。その後1年間、ローリー君以外は平屋根に男性器の落書きがあることを誰も知らなかったとのこと。 ある日McInnes邸上空を飛行していたヘリコプターの乗員

    目立とうとして豪邸の屋根にとんでもない落書きをした少年
    usou_tuki
    usou_tuki 2009/03/25
    くだらなすぎて笑ってしまった。
  • マンガ大賞2009発表!大賞は末次「ちはやふる」

    日3月24日、マンガ大賞2009の授賞式がニッポン放送イマジンスタジオにて行われた。ノミネートされた10作品から見事大賞に輝いたのは、末次由紀の「ちはやふる」。 マンガ担当の書店員を中心に集まったマンガ好きの有志が、「友達に勧めるならコレ!」というコンセプトで選ぶマンガ大賞。50名余のマスコミおよび選考委員が集まる中、大賞実行委員でもあるニッポン放送アナウンサー吉田尚記氏の司会により授賞式は開始された。 同じく実行委員の久保朝美氏より賞の概要が説明されたのち、プレゼンターとして登場したのは、昨年の大賞受賞者、「岳」の石塚真一。直前まで原稿を執筆していたところを駆けつけたという石塚は、昨年受賞した感想を求められると、「想像以上に反響があり、驚くとともにありがたかった。多くの人が手に取ってくれるきっかけになったと思う」と述べた。 そして、いよいよ大賞の発表。ノミネートされた10作品がムービー

    マンガ大賞2009発表!大賞は末次「ちはやふる」
    usou_tuki
    usou_tuki 2009/03/25
    そういえば、去年は「岳」をこの賞で知って買ったんだっけ。今年も「ちはやふる」買ってみるか。
  • [MLB Column from West 番外編] WBC、米国内での寂しい現実 - goo スポーツ:NumberWeb -

    【番外編】WBC、米国内での寂しい現実 菊地 靖=文 text by Yasushi Kikuchi photograph by REUTERS/AFLO 2009年3月19日 +zoom 菊地靖 1993年単身渡米。1995年の野茂投手のドジャース入りを機に、スポーツ紙等で米国プロスポーツを取材。約10年住み慣れたオーランドを離れ、2002年末ロスに転居。最近アラスカにはまっている40代中年男。 筆者のブログはこちらまで。 メキシコシティを経て、現在マイアミでWBCを取材している。Number編集部の好意により、現地から取材レポートをさせて頂くことになった。今大会が始まる前からある意味異常とも思える過熱ぶりをしている日とは裏腹に、ずっと日本代表チームがいない“裏ラウンド”を取材してきている自分なりに、第2回大会を客観的に考察できればと思っている。 第1回は1

    usou_tuki
    usou_tuki 2009/03/25
    次回レポート、期待してます。