タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/ululun (4)

  • 初音ミクを強烈にDisってしまった厨二病なモトマスダへ - 煩悩是道場

    さっきamazonのCDランキングを見たが、当に唖然としたとお詫びしたいを書いたモトマスダへ。あなたの発現論旨はこれを読んでくれている皆さんにお願いしたい。会社帰りでもいいし、休日街に遊びに行った帰りでもいい。大型のCDショップに寄って、普段聞かないようなアーティストを何枚か視聴してみて欲しい。そしてその音に何かを感じたら、是非購入して欲しい。当に、皆さん一人一人に、心からお願いしたい。お詫びしたいに集約されている、と思う。私も、以前はそう思っていた。休みの日ごとにタワレコや、お気に入りのレコードショップを巡り、ヒットチャートなどに頼らず、ラジオに耳を傾け、ショップ店員や音楽雑誌に書かれたレコメンデーションを頼りにし、試聴を重ね、ベストだと思う一枚を購入してきた。 DSCN2741 posted by (C)ululunごらんのありさまだよ!*1 John ColtraneのBlueT

    usou_tuki
    usou_tuki 2009/03/15
    これは素晴らしい文章。
  • はてな人物辞典@Wikiが大嫌い - 煩悩是道場

    web 2006.02.18追記:沢山のコメント・トラックバックを有り難うございます。こちらのエントリには続きがあります。『はてな人物辞典@Wiki問題に対する私見』『はてな人物辞典@Wiki問題に対する私見(2)』をあわせてお読み頂ければ幸いです。-----------一部で評判の高い『はてな人物辞典@Wiki』ですが、私は大嫌いです。(修正しました。ご迷惑をおかけしました)私の紹介欄にも記載しましたが、人物紹介欄などに記載されている「情報」とやらを消しているのは私です。以下に理由を書きますので、文句がある人は黒木ルールに従った匿名ではない状態で意見を書いてください。エントリに関してのみ、匿名での反論は無視します。 私が、はてな人物辞典@Wikiが嫌いな理由。それは「匿名で人をからかう事が出来る点」であります。私は揶揄や野次的なものを即座に否定しません。匿名に対してもリベラルでいようと

    usou_tuki
    usou_tuki 2006/02/16
    誰でも削除・編集出来るって事は判断の基準が複数存在するという事だからなぁ…複数の正義が存在している。誰でも編集出来ると言ってもある程度削除の基準を設置者が定めないとWikiの運営は上手くいかなさそうだ。
  • 絵描きはプログラマを相手にしないか - 煩悩是道場

    絵描きはプログラマを相手にしないか 心理 失 言 小 町* - プログラマが絵描きに相手にされない理由というエントリーを読んだ。 このエントリーは何かのきちんとした裏付けをとった上での文章なのか、それとも単なる思いこみなのか、またはryoko_komachi氏自身のプログラマという職業に対しての何らかの思い-それが嫉妬であれ、絵描きへのコンプレックスであれ,抑圧であれ-から書かれているのか判断がつかないが、書くならもう少し「何故、そう思うのか」を明らかにして欲しいと思った。 自己紹介にも少し書いているが、私はイラストを描いてメシをっている。 職業の厳密性で言えばアーティスト的な画家ではないが、絵描きといっても過言ではないジャンルにいる人間である。 なのでエントリはイラストを描く一個人として、ryoko_komachi氏という一個人のエントリに対して異論を書かせていただく。 エントリが極

    usou_tuki
    usou_tuki 2006/02/13
    プログラマって会社が名前公表しない事が多いし知る機会があまり無い。はてなの人とかアリスソフトの人とかLevel5の人とかなら知ってるけど…。しかし、プログラマってそんなに絵描きにコンプレックスを持つものなの?
  • [ネタ]株式会社801 - 煩悩是道場

    [ネタ]株式会社801 はてなの人々がどんどんホモ臭くなっている件についての続編を考えました。 てか、オチが書きたかっただけなんですけどね。 2006/10/31 追記:id:pal-9999さんから著作権を侵害しているのではというご指摘を頂きましたので削除致します。ご指摘有り難うございました。 このエントリーをはてなブックマークに追加 Permalink | コメント(2) | トラックバック(1)

    usou_tuki
    usou_tuki 2006/02/10
    オチ。
  • 1