タグ

ブックマーク / deztec.jp (5)

  • 「やさしくしてあげる」とは具体的にどうすることなのか

    1. K さんの体験談。 息子が小学校1年生のときに同じクラスだった女の子のお母さんが病気でお亡くなりになったのです。私は息子に「○○ちゃんのママは死んでしまったのよ。学校に出てきたらやさしくしてあげなさい。」と言いました。しかし、その後、私が意図していたことと大きく反していた行動を息子はとってしまったのです。 聞けば、息子は休み時間中に女の子に声をかけたのだそうです。 「ママ、死んじゃったんだってね」。 気丈に振舞っていたその子も、家に帰れば悲しくなってしまったのでしょう。気になったお父様が問いただしたときに、息子の名を口にしたそうです。お父様は担任の先生と相談し、その出来事を文書にしてお手紙を学校側に出しました。その手紙が息子の担任の先生のもとへ行き、先生も息子を叱り、先生と息子で謝りに行ってくださったそうです。 先生から連絡を受けた K さんは、「叱って解決できる問題ではない」とお考

  • ブログサービスの設計思想とユーザ側の制約

    はてなではサービス全体で共通のログイン cookie を発行し、各種サービスの設定・編集やプライベートモードの閲覧、ログインコメントなどをパスワード入力なしで利用できるよう設計されています。そのため、*.hatena.ne.jp 内で任意の JavaScript が利用可能な場合、悪意あるユーザは他ユーザの cookie を取得してなりすまし、パスワードの入力が必要な退会・個人情報管理・ポイント操作を除く全ての操作を実行できます。 はてなダイアリーで JavaScript の自由な利用が制限されているのは、この危険に対処するためです。各種 SNS でユーザの自由なスクリプト利用が認められない理由も同様です。ログイン情報をユーザが保持していることを前提に設計されたサービスでは、避けられない問題なのです。 こうした事情は一般のユーザには理解されにくい(私も satoshii さんのご教示を受け

    usou_tuki
    usou_tuki 2006/02/05
    そこはかとなく同意。でもJavaScriptが使えるとはてなカウンターとかの有料サービスを申し込む人がいなくなりそう。
  • 趣味のWebデザイン - アクセス10倍増を達成したぼうさんの快挙!

    はじめに いつかはホームシアターをつくろう 当サイトも山あり谷ありですが、長く続けてきて当によかったなあ、と思う出来事がありましてので、ご紹介します。 いや、私の功績でもなんでもないのですが、生徒の活躍の報を聞いて感動する教師、みたいな……感動、そう、感動してます、私。 2004-08-19 アドバイス依頼 お世話になります。 ホームシアターに関するサイトです。現在、一日平均70~100アクセス(200~400PV)程度です。アクセス数をもう一桁増やしたいと思っていますが、行き詰まっています。何が足りないか、ヒントを頂ければ幸いです。 なお、ターゲットは、ホームシアターに興味がある未経験者、または、初心者、20代後半~40代男性です。 2004-09-13 アドバイス Advice315 いつかはホームシアターをつくろう 2006-02-01 1年3ヵ月後 徳保さま、こんにちは。 「Ad

    usou_tuki
    usou_tuki 2006/02/04
    ほのぼの体験談。キーワードにもよるけど、Yahooディレクトリ登録の威力は去年のシステム改定以降かなり落ちたなぁ…少なくともウチのサイトでは(Yahoo経由のビジター数が3分の1くらいまで減った)
  • はてなブックマークはココが素晴らしい!

    はてなブックマークがどっかおかしい件 ソーシャルブックマークはソーシャルを意識するべきなんだよ、という主張であると読みました。で、はてなブックマークのユーザはそうでない、という批判をなさっているのかな。 このエントリーをブクマしているotsuneという人のコメントがいい例ですね。コメントをするためにブックマークをしている。いわゆる中身のないブックマーク。しかもすごい態度で。私としてはこういった無意味なブックマークの目立つ人のコメントは見れなくできるように個別に設定できればいいのになあと感じます。 当に無意味なブックマークなら、なんで167人もの人がお気に入りに登録しているのか。要は1行コメントニュースサイト的なブックマークなんでしょう。くだらないものも見方次第では面白いのであって、その「面白い見方」を解説する手段としてのコメント利用。 つまり、参加することで役に立つという視点だけでなく、

    usou_tuki
    usou_tuki 2005/12/29
    ソーシャルと名は付いているけれど、はてブはパーソナルな側面も強いからなぁ。つまらない意味の無いように見えるコメントも見方を変えれば価値を持つ場合も多い。
  • 趣味のWebデザイン - 最小文字サイズの設定(Firefox, Opera)

    1. スタイルシートによる崩れない 2カラム 3カラム・レイアウト これを崩れないと称するのは微妙。だって幅固定のサイドバーに大きな画像を入れたら「崩れて」しまうわけです。また、紹介されている方法(float 版)では、必然的に幅固定のブロックを先に記述しなければならない。そして幅固定のカラムが左にあるからこれはいいのであって、右に置くとやっぱり問題が出てくる。サンプルをそのまま真似する限りは、概ね問題が起きないという意味ではありがたい解説なのですが、これで安心すると後で火傷します。 HTML とはそもそも……という原理原則論があまり有効でないケースにおいて、私は「楽をできる方法」を追求すればよいと思っています。件の解説の上位サイト YEAR OF THE CAT がフレームやインラインフレームを駆使しているのは示唆的。趣味のこだわりで CSS デザインに取り組まれているのですね。米国では

    usou_tuki
    usou_tuki 2005/09/22
    最小文字サイズの設定。気付いていなかった駄目人間です…。
  • 1