タグ

ブックマーク / news4vip.livedoor.biz (1)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:レトロゲームミュージックの魅力

    1 ノイズx(福岡県) 2009/10/09(金) 14:37:51.45 ID:IUcROmSL ?PLT(12072) ポイント特典 曲目と演奏で二度泣ける!80’sレトロゲーム・ミュージックファン必聴の『ピアコンI / ピアコンズ』11月25日(水)発売! 「ピアコン」とは? ピアノ・コンチェルトの略? 正解は「ピアノ×コンピューターゲーム」の略です。なんと今回ドッグイヤー・レコーズから発売されるCD「ピアコンI」は、"ピアノ"と"80’sレトロゲーム音楽"とのコラボレーションアルバムです。 80’sレトロゲーム音楽は、「音色による制限」や「同時に鳴らせる音が3音という制限」がある中で作曲家の頭の中で鳴っている幅広い音楽性を表現するという"知恵とひらめき"に溢れた個性溢れる芸術的で素晴らしい作品ばかりです。 また、何時間も、または何日間も連続でプレイをしていたユーザーは、何

    usou_tuki
    usou_tuki 2009/10/13
    FCの頃の曲って殆どが口ずさめるのがいいよね(同時発音数が少ないからメロディーがハッキリしてる)小学生の頃BGMでイントロクイズとかしてた。今のBGMは豪華だけど、メロディーラインが曖昧で口ずさめない曲が多い…
  • 1