タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (4)

  • プレステ3版のFireFoxが出る?

    あくまで噂です。噂を信じちゃいけないよ。 FireFoxのプレステ3版が出るのではないかという噂があります。内蔵ブラウザが結構快適なのにどのくらい意味があるのか、アドオンはどうなるのかといった疑問が頭をよぎりますが、果たしてどんなものなのでしょうね。ただ、FireFoxはXbox360には絶対乗ってこないでしょうから、いい差別化にはなるかもしれませんね。 [Playstation Insider via Technabob] Adam Frucci(いちる) ※誤字修正致しました!

    プレステ3版のFireFoxが出る?
    usou_tuki
    usou_tuki 2009/12/08
    面白そうだけど出ても使わないかな…そもそもPS3内蔵のブラウザも結構優秀だし。ニコ動とかをテレビの大画面で見るときとかに使ってる。結構スムーズ。タブ数少ないのが欠点だけどメモリ考えると仕方が無いかな。
  • PS3 Slimクローズアップ&ハンズオン

    ちいさくなって、サプライズも少々。 新型PS3 Slimが発表になりましたね。万札3枚で20円お釣りがくる、税込み2万9980円にて9月発売。 初代PS3と違って、Slimはキズ&指紋がつきにくいマットフィニッシュです。持ってみると、軽さは歴然。サイズはまだ気持ち大き目かもしれません。 さっそく読者のみなさまから喧々諤々の開梱ギャラリーから何枚かサンプリングしてみましょう。 初代PS3と形状を比べてみる ご覧のように形状は比較的変わってませんよね。前から見ると、あの「象をも倒す」と恐れられた元ヘビー級世界チャンピオンが「脂肪をノックアウトー!」と売りまくってる「ジョージ・フォアマン・グリル」そっくりだし、背面のポートもそのまんま。ギズはてっきりソニーも、Xbox 360みたいにPSUを体の外に出してちっちゃくするんだろうって思ってましたけど、ハズレでした、前と同じです。ブリック型電源はつ

    PS3 Slimクローズアップ&ハンズオン
    usou_tuki
    usou_tuki 2009/08/21
    ええ!?初代のPS3って現行(だった)80GBモデルに比べてかなりの爆音なのに、あれと同じなの!?ちょっと信じられない。…発売されたら比べてみるか~。
  • 国産最強のフリーソフトシンセサイザー「Synth1」 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    世界を見渡しても、これを超えるフリーのソフトシンセ(VSTi/DXiプラグイン)は存在しないでしょう。フリーなのが当に不思議なほどの出来栄えです。 参照先のページでの作者紹介コメントにも、世界中のアーティストより絶大な信頼を寄せる -赤いシンセ- こと「Clavia NORD LEAD2」をお手にしているとの一行が。フリーのソフトシンセが目指せるモノではないはず…。 と、言葉で説明してもスゴさは伝わりにくいはず。では参照先のページにて紹介しているデモ曲の中の1曲、このシンセだけで全ての音色を再現しているYMOの「Rydeen」(←コチラをクリック!)を聴いてみましょう。ド肝を抜かれます。 なにはともあれ、インストールしていて損の絶対にないフリーウェア。作者さんに拍手! (西尾祐飛) Synth1[Daichi Laboratory] 【関連記事】 ボール紙で作られた、レトロ・オーディオ

  • Noobz「eloader v0.99」:Ver2.71のPSPでも自作ソフトを

    POP3サーバーに対応したメーラー、メモ帳などの機能を持たせたPIMツール、PCゲームを動作させるデータローダー、SFC・GB・MSXなどのエミュレータ、はたまた最古のRPGと呼ばれるローグ(クローン)を始めとしたゲームなど、豊富なバリエーションを持つPSP用のフリーウェアですが、Ver1.51以上のシステムソフトウェアをインストールしたPSPでは動かすことができません。 ところがシステムソフトウェア2.50~2.71のPSPにあるバグを利用して、前述したフリーウェアを動作させる「eloader v0.99」が登場しました。世界各国のPSPフリークが作ったツールでPSPの可能性を引き出したい、もっと俺色に染め上げたい、そんなカスタマイズ大好きなアナタにオススメです。(武者良太) eloader v0.99[QJ.NET]

  • 1